12/31/2023

大晦日に

 

元旦まで待てず、今日開けてしまったいただきもののクッキー。

 

 
 2023年も暮れようとしています。
 今年初頭に立てた豊富は以下のようなものでした。
 
・来年春の展覧会に向け、ビスクの人形を4体作る。←5体作った!
・胡粉の市松人形を3体作る。←達成!
 ・なんとか合間にシルクベビーも作る。←達成!

ということで、どれもクリアー出来て安心しています。
中でも50センチの市松人形の頭を急遽やり直し、
なんとか年内に完成出来たのは嬉しかった・・・。
 
 

12/30/2023

喪服関連でいろいろ思ったこと。


 
 お問い合わせがあったため、慌てて撮ったブリュ。
(ブロンドのウィッグも、よく似合う・・・。) 
 
 
 今日はちょっと、お葬式の準備についていろいろ思ったことを。
 
 義母はいつ別れがきてもおかしくない状態だったため、
秋口からその準備はしていたつもりでした。
 
まず、パートナーの喪服。
これは数年前に購入したものがあり、大丈夫。
私の喪服は、10年前の父の葬儀の際に買ったもので
あれから数キロ体重も増え・・・きつかったので購入しました。

思えば父の時はそんなにすぐに亡くなるとは思いもよらず、
亡くなった翌日に慌てて喪服を買いに走りました。
社葬だったため、有り難いことに細かいところは全て周りにお任せし、
娘として悲しみに沈むことが出来たのです。
 
ところが安心のはずの今回が、やはりバタバタに転じるとは・・・!?
 
 

12/28/2023

ほぼ撮影終了!

 
 
 今朝から体調不良。
 
病院が今日の午前までということで、滑り込みで行ってきました。
薬ももらって、ひと安心。 

午後から最後の一体を撮影し、なんとか人形の撮影は終了(の、はず)。
 後は母の刺繍一点が完成するのを待つのみ。 

まだ細々したことはあるけれど、
大きなとこは、ほぼ終わった!

12/27/2023

柳宗悦・カベドールの進捗と、クリスマスの香り


 
毎年お願いしている、島袋千栄さんのイヤーカベドール、 
インスタより進捗状況のお知らせをいただきました。
 
ひと目見て、「今年も期待を裏切らない・・・!」と、
その腕前にオドロキです。 

おっしゃるには流石の千栄さんも、
柳宗悦というお題には少し手を焼かれているそうで・・・

 

12/26/2023

雪の中のお別れ


 
 
 
 22日の夕方に危篤となり、その連絡から時間をおかずに
義母が永眠しました。
 
いつそうなってもおかしくない状態だったため、
準備はしていたのですが・・・。
 
急いで支度をし、金沢へ。
よりによっての大雪の日。


 

12/22/2023

市松人形、できた。

 
 
 
 ややおばちゃん風のいちまさん、完成しました。
 
今月三日から顔をやり直しはじめ、
まさか今月中に出来るとは思いませんでしたが
これでひとつ心配事が減りました・・・。
 
早速、昨日お稽古で奥さまに教えていただいた
帯の結び方をおさらいし、あちこちで撮影です。
 
 
 
 

12/21/2023

蘭の大移動

 
 
 今日は市松人形のお稽古日でしたが、思いがけず早く終わり、
おまけに先生と奥さまが車でお送り下さったので
3時頃帰宅出来ました。(感謝!)
 
まだ日もあり、明日やろうと思っていた蘭の移動を急ぎ、やることに。
 
まずは、最早蘭置き場と化したグランドピアノの上より
蘭を運び込む。
もちろん、このテーブルの上には乗り切りませんでしたが・・・。



12/20/2023

毎日パチパチ

 
 
 
 小冊子の為に、お天気のいい日は人形撮影をしています。
 
刺繍は今制作中のものを除いて、ほぼ済んだのだけど、
人形はどうしても上手く写らない子が何人かいて、
デジカメをパソコンで確認し、ガッカリの繰り返し・・・。

なんとか年が明けないうちに、この作業を終えたい。
 
 

12/19/2023

眉毛

 
 
 
 先日、市松人形の眉毛を描いている際、
京秀先生にまた、LINEでリモートをしていただきました。
 
前回のことで、私の描き方がどうも薄いということは分かっていたのに
人間は同じことを繰り返す動物なのですね・・・
今回も薄く、しかも
筆も硯も全て洗って片付けてから先生に見ていただいたので(-_-;)、
慌ててまた天袋から道具を出し、墨をすって・・・でした。
 
二回目は墨も少し濃い目にしたので
ご指摘を受けながらも完成。
 

 
 

12/18/2023

男雛

 
 
 

 
 今日は男雛にやっと着物を着せてみました。
 
こうやってみると、御所人形的な感じがしますね。
顔が丸い!
ちょっと傾いていますが・・・。
 

 
 

12/17/2023

シルクベビーのお便りと、日曜日の徒然

 
 
 今日は、初めて手にしていただいたOさんからのお写真です。
 
何度かチャレンジしていただき、ゲットされました。
今回は5体中4体が、シルクベビー初めての方のところへ・・・
 
 推し活スペース?にシルクベビーの居場所を定めて下さったのだそう(笑)。
ちょうどいいお友達も居て、良かったね~😊
 
 この水色の子は、ちょっと寂しそうな表情の持ち主。
くまちゃんのお蔭で、少しずつ元気が出るといいなぁ。
 
 
 

12/16/2023

旅立ったシルクベビーたち

 
 
 
 
 いつも楽しみにしている、新しいお家でのシルクベビーの様子。
いただいているものを、今日はご紹介します。
 
今回一番人気だったのが、この赤いベビー。
初参加でこの子をゲットされた方は、思いがけない方でした(笑)。
いや~凄腕ですね・・・😶!
 
名前はらびちゃん。 
らびちゃんの為に、アンティークのガラスドームをご準備下さり
早速その姿を見せて下さいましたよ。

このドームがあれば、悪戯猫ちゃん達からもバリヤーが!
こんな飾り方も可愛い・・・😊
 
 
 

12/15/2023

胡粉を塗った

 
 
 
 今日は市松人形のお稽古の日。
 
ここ数日、この頭にかかりっきりだったのです。
先生にリモートで見ていただいていて、途中まで順調だったのに
なぜか昨日やりだした修正からあちこちまた気になりだし、
夜の10時までかかっても上手く行かず・・・。

夜もあまり眠れないまま、先生のお宅へ。
細かなちょっとした部分のご指導は、やはり先生の目が確かです。
なんとか小鼻も完成して、次は胡粉へ。
 
今日は12月では考えられない20度越えの日で、
胡粉を塗るなら今日しかない!と思っていたのですが、 
先生のお蔭で、無事終わりました。
 
画像は、目に付着した胡粉を取り除いているところ。
 
 

12/13/2023

市松人形の進捗状況

 
 
 
 シルクベビーの販売などあり、
前半はなかなかゆっくり作業できなかった市松人形。
 
少し前から取り組んでいるのですが、
毎日あちこちと気になるところが出てきて、
大きく彫刻刀で彫り直し、粘土で修正を繰り返しています。
 
今日はLINEリモートで京秀先生に見ていただき、
これからアドバイス通りになんとか鼻を修正して 
明後日のお稽古に持って行ける・・・かな・・・(-_-;)。

そして、この顔に胡粉を塗ったら
前回ほどのっぺり感が無くなるのか、まだ分からない・・・。
 
 

12/12/2023

シャーロット、食の改善計画

 
 
 いつも元気なシャロですが、膿皮症というおできが出来ています。
 
抗生物質を飲んでいる間は良くなるけれど
投薬が終わると、また出てくる・・・。
特に痒がるわけではないので、獣医さんもそのままでいいとのことですが
最近は7才という年齢のせいか、おできの数も増えてきました。
 
そこで、家族会議でシャロの食事を少し変えることに。
 
もともとドライフードに茹でた野菜を数種混ぜていたところを、
ドライフードを減らして、代わりに鶏の胸肉を茹でたものを与えることにしたのです。
これは、先代犬のセラフィンの食事と同じ!
 
プラス、膿皮症に良いとされるヨーグルト。
鯖・マグロなども良いそうだけど、どうやって食べさせる!?となり、
これらは犬用のサプリで補うことにしました。

これでよくなるといいけれど・・・。
今日はウォーキングの帰りに、シャロの買い物をエコバッグ一袋分してきましたよ。
 
 

12/11/2023

来年のDM

 
 
 2024年春の展覧会用DM。
 
ちょっと早いのですが、もう印刷やさんに頼んでいます。
というのも、事前にギャラリーに500部持って行かなくてはならないのと、
小冊子も注文するのでその作業もあり、
何事も早め早めということで・・・。

DM、二回色校正を頼むこともありますが、
今回は一度だけ。
 
うまく行きますように。
 
 

12/09/2023

今年のカベドール

 
 
 
 毎年、その一年を総括するような人物や事柄で、
カベドールをオーダーしています。
 
カベドールとは作家の島袋千栄さんのオリジナルドール。
これが独特で・・・私はひと目見た時よりすっかりファンになってしまって!
今までたくさんの作品を作っていただいておりました^^
 
さて、今年のカベドールです。
先月の松本旅行もそうですし、
9月の大阪での展覧会も強く印象に残っていたこともあり、
民藝の創設者である柳宗悦でお願いしたところ、
どうです!?
すらすら~っと下描きを描いて下さいましたよ😆

手には松本の記念の珈琲カップを・・・という願いも盛り込んでいただき、
この下描きだけでも大満足なのです^^



12/08/2023

今日から平常運転

 
 
 昨日はシルクベビー販売にご参加下さった皆さん、
どうもありがとうございました。
 
開始から5分で完売だったのですが
その5分という短い間には、私しか見ることが出来ない
凝縮されたドラマがあるんです。
 
何度も挑戦していただいていても、ほんのタッチの差で残念だったり
やっと初めて手にされるという方も。
もちろん、達人もいらっしゃいます!
 
五体のみということで、今回は当日にインスタでは紹介しなかったため、
ずっとインスタで販売の投稿が出るのも待っていたというお言葉も聞き、
あぁ、申し訳なかったというお詫びの気持もありました。
 
抽選にして欲しいとのご意見もいただきました。
なるべく良い方法を考え、次回に繋げたいと思います。
 
 
 

12/07/2023

シルクベビー、販売開始いたします。(完売いたしました。)

 
 
 シルクベビー、販売開始いたします。
 
ご希望の番号(第二希望おありの方は、その番号も)とお名前を記し、
メールにてお願いいたします。
 
natsuko.doll@gmail.com
 
完売いたしました。

12/06/2023

クリスマスシルクベビー、販売前のお知らせと、ご紹介。

  
 
 
 
 * 販売は、明日7日(木)午前9時半~10時頃を
予定しています。
 
この投稿は、販売前の詳細について記しています。

 ←左端の「続きを読む」をクリック

 
 

12/05/2023

クリスマスヴァージョンの五体目


 
 
 もはや、どこがクリスマスか分からなくなっていますが・・・。
ご自分への贈り物というコンセプトでご理解ください(苦笑)。
 
五体目はこの水色の女の子。
そういえば、今回は全員女子で三つ編みだわ!
 
 
 

12/04/2023

クリスマスヴァージョン、三・四体目

 
 
 
 クリスマス月ということで、
三体だけご紹介しようと思っていたシルクベビーですが・・・
 
いろいろと事情があり、四体にしようと思いました。
だけど、四体って・・・ちょっと数が悪いかな?
 
そこで、急遽五体に増やすことにしたのです(-_-;)。
 
ある程度作っていたので、良かった・・・。
今日は五体全員完成しましたが、
とりあえず、三・四体目をご覧くださいね。


12/03/2023

市松人形、大整形!!

 
 
 
 今日は市松人形のお稽古に出かけていました。
 
作っていた15号の子が、どうしても気に入らず・・・
まだ頑張ればなんとかなりそう!との励ましを受け、
今から顔をやり直すことにしたのです。
(画像は彫刻刀で胡粉をまず剝がしている所。)

粘土の状態では、私的には「これで行けそう!」と思っていたのが、
胡粉を塗ると、急に顔がのっぺりして・・・
 こんなはずじゃなかった、別人!?というくらいに変化したのです。
 
今回学習したのは、胡粉はビスクのような繊細な陰影をうつしにくいということ。
のっぺりすることを計算に入れての顔づくりが必要だったのですね。
 
しかも、今回私が目指したのは、「曖昧な表情」。
いろいろと控えめに表現したのが、私の力量では難しかった。
 
まだまだ修行が足りん・・・。
 
 

12/02/2023

クリスマスヴァージョン二体目

 
 
 
クリスマスヴァージョン?の二体目。
 
昨日のブルーのベビーは、ただいま少し手を入れていますが
この赤い子はこれで完成です。
 
三体中のもう一体は、グリーン系。
それもほぼ完成しているので、来週中ごろにはご紹介出来そう。
 
 
 

12/01/2023

冬ヴァージョン?のシルクベビー

 
 
 
 今月、クリスマスに因んで
三体だけシルクベビーを販売しようかと考えています。
 
これはその一体目ですが、あんまりクリスマスっぽくないかも・・・。
ゴールドのモチーフを入れてみようかと
ちらっと合わせてはみたのですが、どうもちょっと違うんです。 

足元は、もう少し何か飾りを付けたいな。
帽子のボンボンは、片方に長めのものを下げるだけの方がいいかも。
 
 小さな人形だけど、葛藤しながら作っているので
時間、かかってます・・・。 



11/30/2023

英国の古いカップ

 
 
 
松本で見つけたコーヒーカップ、思いがけず様々なプレート類を含む
セットで購入してしまったので、
少し食器を手放そうと考えていました。
 
まずは、英国製の古いコーヒーカップ。
小さめで素朴なデイジーの柄が愛らしい。
白磁のいびつさも、時代を感じさせます。
それらをひっくるめ、気に入っていました・・・。
 
 

11/29/2023

松本の建築物

 
 
 松本には古い建物がたくさん残っていて、
時間が許せば、もっともっとゆっくり探したかった。
 
このミドリ薬局は、中町商店街にあり、
ちょうど山平食料品店さんの向かいなんです。
山平さんは大正7年創業で、残念なことに明日閉店されます。 

松本は足でまわるのに、ちょうど良い広さの町。
この商店街も、短い滞在中に何度か来ました。
 
 


11/28/2023

年末の気分に・・・

 
 
 
 今月は片頭痛の日が多くあり、
それはストレスやプレッシャーからきているのかもと思う日々。
その要因のひとつに、市松人形のことがありました。
 
仕上がりが全く気に入らず、今回は出展を見送ろうと決めた
50センチの胡粉の市松人形。
それをなんとか、3月の展覧会に間に合うように
これからやり直すことにしたのです。
 
出来るかな・・・。
 
 やらなくてはならないことが山積している中、不安もあるけれど
展覧会に出せるかもしれないとの希望を拠り所として
もう、やるしかない。


11/26/2023

パートナーの誕生日の会。

 
 
 
今日はパートナーの誕生日会 ・・・というよりも、
誕生日にかこつけ、皆で美味しいものを食べる日ですね(笑)。
 
 9月の母の誕生日に出かけ、とても気に入ったイタリアンへ行きました。
 娘とそのパートナーさんも一緒に5人で。 
 
娘たちは同居を始めて1年半になります。
 
親なのに一切心配することなくいられるのは、深い信頼があるからで・・・。
マイペースな娘と、変わらず穏やかなパートナーさんの姿に
母も喜んでいました😊

もちろん、私たちも。



11/25/2023

JINS セサミストリート・エルモモデル

 
 
 
 どれが新しい眼鏡かといっても、代わり映えのなさに呆れますが・・・
 
最近、パソコンがまた見えにくくなり、
JINSで新しい眼鏡を作りました。 
セサミストリートのエルモモデルです。
 
一番手前のものだけど、並べてみると思いのほか地味だったかも!?
 
 
 

11/24/2023

THULE

 
 
 今日はパートナーの誕生日です。
 
プレゼントは既にあげていて・・・
というのも、早めに準備したのを届いたところを見られてしまい、
何度か問われ、仕方無く開けて見せてしまったんです。
 
なので、もう二か月くらい前から使っていました。
THULEのリュックです。
 
 

11/23/2023

滲み壺作り

 
 
 
 ダイソーにて¥300でゲットした塩壺。
使用目的は別のことにあり・・・
 
ばたばたしていたので、なかなか着手出来ませんでしたが
昨日やっと、滲み壺もどきを作ってみましたよ。
 
 表面に苔を付けるという方法もありますけれど
まずはダバリア・ラビットフッドを育てることに。



11/22/2023

マボロシの珈琲カップが・・・

 
 
 
 八十六温館で出会ったコーヒーカップ。
 
 帰阪してから、少ない情報を手がかりに探してみたんです。
すると、50年前に10年ほど、
海外輸出向けに作られたものだということが分かりました。
 
国内にあるのは輸出できなかったB級品か、海外からの逆輸入品で
たくさん出回っているものではなかった。

それでも探してみるとあるものですね。
どう見ても使用した感じのない、いわばデッドストックのセットを
所有されている業者さんがあったんですよ・・・。
 
 
 
 

11/21/2023

ワイドビューしなのでの車中・・・


 
 
 
 今回の松本への旅。
 朝9時にシャーロットをペットホテルに預けた後、
最寄の特急停車駅のパーキングに車を置き、まずは京都駅へ。
 
新幹線に乗り込み、名古屋までの約35分の間に
朝食替わりに志津屋のカルネをほおばりました。
 
カルネって、京都人のソウルフードと言いますし、近所でも売ってますが
なんと食べるのは初めて!
フランス系のパンに、玉ねぎとハムがはさんであるシンプルなものだけど
そのバランスがいいのか、香ばしく朝ごはんにぴったりでした。
 
この時点で11時過ぎ。
遅い朝食です。
 
 
 

11/20/2023

シルク饅頭

 
 
 
 
 今朝、窯をあけて焼きあがった顔を箱に並べました。
 
ちょうど和菓子の箱だったので、シルク饅頭・・・。
ミルク風味とココア風味(笑)。
 
これ全部はとても作れないけれど、10体は作ろうと思っています。
そして、3体だけクリスマスっぽいバージョンにして
12月にご紹介出来たらいいな、とか考えているのですが。



11/19/2023

胡粉の女雛

 
 
 今年の1月から、やすみやすみ作っていた胡粉のお雛さま。
手元にある女雛に着物を着せて、撮ってみました。
 
なるべくべっぴんさんにならないよう、気を付けて作ったお顔は
だいだい思ったような雰囲気に仕上がったかな。
 
最近やっと気付いたのは、胡粉にはややデフォルメした顔が合うということ。
もちろん、凄腕の人ならば、その限りではありませんが。
 
 
 

11/18/2023

シャロ、ホテルでのひととき・・・。


 
 
 
 「人間が松本に行っている間、シャロもホテルに滞在してたんだワン!」
 
犬見知りも人見知りもせず、マイペースのシャロちゃん滞在記です。
 
 
我が家から車で20分ほどのところに
広いお家を開放して、自由な環境で預かってくれるペットホテルがあります。
 
ここがあるから、私たちもあちこち行けるわけで・・・
なかなかありませんよね、こんなホテル!
 
 
 

11/17/2023

八十六温館

 
 
 
 松本の滞在中に一番お世話になったのは、なんといってもここ、
八十六温館です。
 
 ホテル内にある、創業明治20年という歴史ある喫茶室。
宿泊プランに、こちらのネルドリップ珈琲のチケットが毎日付いていたので 
まずは到着してすぐにお邪魔しました。

スタッフの方も皆、とても感じがよくて。
何度も出入りしているうちに、すっかり覚えられてしまいました(笑)。
松本滞在中のホームのような場所だったなぁ・・・。
 
 

11/16/2023

安曇野ジャンセン美術館と、そば処・時遊庵あさかわ

  
 
 
 松本民芸館の後は、いよいよ安曇野へ!
 
その日は雨だった為、タクシーで45分くらいかかったでしょうか。
道中に見える林檎の木を眺めながらだったので
そんなに時間は感じなかった。
 
ジャンセン美術館は、秋真っただ中の林の中に現れました。
高まる期待・・・!
 
 

11/14/2023

松本民芸館

 
 
 松本の二日目は、観光タクシーを利用しました。
電車の本数が少ないことと、各観光所までの移動が車でないと難しかった為です。
 
最初に安曇野の大王わさび農園に行く予定でしたが
生憎の雨だったため、わさび農園をキャンセルし
初日に訪れるはずだった松本民芸館へ。
 
 ここは、一番楽しみにしていたところ。
 
展示品はもちろん、建物も素晴らしいのです・・・。
 
 
 

11/13/2023

一日目は松本散策

 
 
 
 松本に到着したのは、午後2時過ぎでした。
それには理由があり、
朝9時にシャロをペットホテルに預けてからの出発だったからです。
 
まずは喫茶室で珈琲を飲んでから、宿からすぐの松本城へ向かいました。
計画では翌日に行くつもりでしたが、雨の予報だったので
お天気のうちに・・・といくつか予定を変更。

結果、初日に行ってよかった!
スキッと晴れた青空の背景と
水面に映るお城の姿をも見ることができたのです。
 
 
 

11/12/2023

松本へ

 
 
 
 昨日、松本から帰ってきました。
 
一枚目は、ホテルの部屋からの風景。
カーテンを開けた瞬間、この宿に決めて良かったと思ったのです。
 
 三日間の旅の記録は、まずお世話になったホテルから。
 
 
 

11/09/2023

二体目

 

 

 二体目は山吹色の帽子の子。
 
シルクベビーについて、目の開いた子の方を好む方が
今までで複数いらっしゃいました。
 
私にとっては、どちらも可愛いのですが・・・ 

 目を開けた子は活発で、閉じた子は静かに思いに耽っているような
そんな気がします。

 

 

11/08/2023

探し求めていたダイソーの品!


 
 
 
 ここ二か月ほど、ダイソーで探しているものがありました。
素焼きポットという名で販売されている塩壺です。
 
とは言っても塩を入れる為に欲しかったわけではなくて・・・
 
滲み壺という植物の育成方法があるんです。
中に水を張り、表面にじんわりとしみ出て来る水分で
苔や羊歯を育てるという技法。
 和風のお庭の苔玉のような雰囲気でしょうか。
 
けれどそんな都合の良い壺はなかなか無くて。
調べてみると、ダイソーの素焼きポットが代用出来るとのこと。
(偽)テラプランターはゲットしたけれども、
まずはお安い壺で試してみたかったのです。
 
 
 

11/07/2023

シルクベビーを作っています。

 
 
 
 来年の展覧会と、その前のネット販売用のシルクベビーを作っています。
 
この子は出来上がった一体目。
 ややグリーンがかったブルーと、燻したゴールド?のようなシルクの子。
 
最初10体分だけ焼いて、顔描きもしておいたのだけれども、
少ないかも・・・?と、もう少し粘土を鋳込みました。
 
 全部で15体は頑張って作ろうかと思っております。
 
 

11/05/2023

行方不明のジャンセン


 
 
 
 五年前に京都の藤田嗣治展にて購入したポスター。
その後、手持ちの額に入れるために、マットを作ってもらい
寝室に飾っていました。
 
もともとこの手作りの額には、ジャンセンの版画が入っていました。
今度の長野の旅で安曇野のジャンセン美術館に行く予定を組んでいます。

久しぶりにジャンセンに日の目を・・・と、
今日は額の裏板を外してみることにしました。 


11/03/2023

新たな計画

  
 
 
 
 二作目の作品集を作ってから6年が経ちました。
 
あれからも人形と刺繍はマイペースで制作を続け、
6年間の作品を、自分たちのためにも
形に残しておきたくなりました。
 
でも、今までのようなかちっとした作品集ではなく
もう少しソフトな感じで。
部数も少なくし、6年の記録帳といったものかな。
 
人形は次の展覧会用に作ったもの以外は、既に手元に無いので
それ以外は過去に撮りためた中から・・・。
 
 夏あたりから考えてはいましたが、
そろそろ動き出さなければ。