ブライアン・ワイルドスミスの絵本より
今度はこんな楽しいシーンが刺繍になっています。
極彩色の雄鶏と、それを取り巻く仲間たち!
・・・たぬき!?しかも原画には右下に子だぬきも・・・
これは楽し過ぎます😊
ひとまわり大きめの額に入る予定。
展覧会販売用だけど、家においときたいな~。
そして、私もそろそろ人形制作を終えて
シルクベビーにとりかかりたい・・・。
(でもまだしばらくかかります😓)
*
ずっと気になっていたサンセベリア。
娘から確か4年前にもらった葉は、結局一枚しか残らず。
でもその一枚からやっとこの大きさになって・・・
植えていた鉢が小さくなったので、鉢増しをしましたよ。
その隣の鉢は、最近育て始めた新しいベゴニア。
フートエンシスという、ちょっと珍しい品種です。
もっと寂しい苗だったのですが、成長期とあり、短期間で大きくなってきました。
花期の短いホスタ。
雨の間に咲き、ベランダに出たらもう終わりかけていた・・・。
背中と右肩は随分よくなってきました。
今日は革靴用の皮革を三足分カットしていたのですが、
ぶ厚い底革をカットする段になると、右肩が痛み出したので
作業はそこでストップ。
後は断捨離の続きをしています。
私は普段から割と物を捨てる派なので、そんなに無いはず・・・
とは言いつつ、それでもゴミ袋二つ分処分。
は~、スッとした・・・。
まだまだありそう。