4/30/2022

鉢増しと窓ふき

 
 
 
 
 春は植え替えの季節。
しっかり育って、鉢増しの必要なものをいくつか植え替えしました。
 
オリヅルランも同じようになるのですね・・・Σ(・□・;)
 
今度は、長芋!?大根???
 
 
 

4/29/2022

とっておきの子

 
 
 
 ここ数日は、また人形の発送準備を。
今日は二体を送り出し、ひとまず大仕事が完了しました。
(そう、毎回大仕事!なんです。)

DMのブリュ。
「とっておきの子」を探していらっしゃった方のもとへ。

この「とっておきの子」という言葉に、ハッとしました。
そうだな、どの子も誰かにとっての「とっておきの子」。
そういう子を常に作ることが大事なんだな・・・。
 
もちろん、ずっとそうやってきたつもりですが、
はっきりと意識させられた貴重な経験。
 
 
 

4/28/2022

アボカドと美しいポプリ

 
 
 昨夏に育て始めたアボカド、こんな感じに育っています。
 
生長としては、そんなに早くはないのでしょうが、
美味しく食べた後、種でこんなふうな観葉植物になってくれるかと思うと
なかなか嬉しいものです。
 
しかも、なんとなくシャーロットに似てるんですよね^^
モシャモシャとしたところが、シャロちゃんだわ。
 
 

4/27/2022

五か月ぶりのお稽古

 
 
 今日はほぼ五か月ぶりに、京都の寺沢京秀先生のお宅にお稽古へ。
 
先生は年明け早々大手術をされ・・・(本当に心配しました。) 
けれどお元気になられ、いつもの楽しい教室再開。

復帰第一作のなんとも魅力的な子を、早速見せて下さいました。
ホントにもう、なんて胸キュンなお嬢ちゃんなのかしら^^


4/26/2022

カラテア・マランタコーナー!

 
 
 
 
カラテア属とマランタ属はものすごくよく似ているので、
私の中ではほぼ同じ種類に分類されています。
 
 この度我が家(というか、二階)にやってきてくれた新顔、
マランタ・レウコネウラ。
 
パートナー曰く、「慣れるのに時間がかかりそう・・・」
 
だいじょぶだいじょぶ!すぐに可愛く思えるから!
 
 
 

4/25/2022

シャロちゃんの主張

 
 
 
 こんにちは!しゃろちゃんだわん。
昨日は雨でお散歩に行けなかったけど、今日は行けてよかったわん。
 
そう言えばこの前、よそのわんちゃんの飼い主さんに名前を聞かれたんだワン。
 
ママが「・・・シャーロットです。」って言ったら、
飼い主さんが「女子ですか!?」でビックリしてたのはなぜなんだワン(# ゚Д゚)!
 
そして、どうしてママもシャロちゃんの名前を、一瞬口ごもるんだワン💢 

シャロちゃんは女子だ~!!!
 

4/24/2022

ジュモーと山菜とソラマメの日。

 
 
 
 今日は久しぶりに本焼きをしています。
 
この小さなジュモー、
展覧会では間に合わせの、以前焼いた手を付けておりました。
(・・・と言っても、全くわからないのですが^^;)
 
ちゃんと新しい手を付けてあげたくて、この子の手も窯に入っています。
 
小さなサイズが人気、という訳ではないのでしょうが
私の作る最小サイズである35センチの子が、これで皆旅立ってしまいます。
 
ですので、今年の一作目は手持ちの無い35センチの子になりそう・・・。
窯の中には、ブリュとアーテーとゴーティエが入っていて。
さてさて、どれから顔描きするかな。
 
 
 

4/23/2022

ガーデンラック

 
 
 暖かくなり、成長期の観葉植物たちをベランダに出しました。
 
昨年まではテーブルに置いていましたが、鉢の数が増え、
ここで珈琲を飲むことが出来なくなりそうだったので、
ガーデンラックを購入。
 
 それなりの大きさがあるので、どんなもんだろう・・・と思っていたけど
床置きしていた鉢もスッキリと収まった!
 
 

4/22/2022

アスパラガスの根っこに驚く

 
 
 
 今日は素焼き後の磨き作業の合間に、植物の植え替えをしていました。
植え替え、大好きなんですよね^^ 
(というか、観葉植物の世話全般が好き)
 
最近、新しい苗を5つくらい購入してしまって・・・
そんなに増やすつもりは無かったのですが、まあ、いろいろとあり、
結果、苗が増えてしまったのでした。
(これについては、また後日。)
 
新しい苗の他にも、アスパラガス・メイリーが根詰まりしていたので
植え替えることに。
鉢から引っ張り出してみると、エライことになっていました・・・Σ(・□・;)
 
画像のように根がまわっているのはいいとして、
下の方に透明な石のようなものがたくさんある!?
 
 
 

4/21/2022

娘のところへ

 
 
 
 今日は娘から「洋服の断捨離の手伝いして!」と頼まれていたので
久しぶりに行ってきました。
 
画像はキッチン。
一人暮らしの小さなキッチンは、道具をこんな風に片付けて。
私と母が来るからと、前夜にお土産用にバナナケーキを焼いてくれていましたよ。
 
娘と会って喋ると、いつも楽しい。
親子なんだけど、親友みたいな感じ。 
良い関係を築けているのには、娘の気遣いもあるでしょうね。
いつも感謝しています。
 
断捨離は、娘の意向(トキメキ)を確認しながらと思っていましたが 、
「それをすると捨てられないから、ママを呼んだ。」とのことだったので、
バッサバッサと捨てまくりました。
(そして、それを「私、着るわ。」と持ち帰る祖母である母^^;)
 
なんだかまた、衣類が身内で循環しそうだな~(-_-;)
 
 

4/20/2022

芳名帳

 
 
 
先日、 今回の芳名帳をデータ化しました。
いつもなら、なかなかやらないのですが、わりとすぐに済ませたんです。
なぜなら、最近は芳名帳に記帳される方が極端に少ない!
だから処理が楽だったんですね^^;

これはここ数年の傾向でもあります。
芳名帳に記帳していただくと、必ず次回のDMをお送りしますが
実際にはDMをお持ちでなく、面識の無いお客さまがとても多い。
・・・ということは、HPやインスタを見て来られる方が増えているということ。
 
 
 

4/18/2022

藤の共演

 
 
 
 娘からもらった藤、二階でだけ鑑賞しているのも勿体なくて、
八分咲きとなったところで一回に持って行きました。
 
そこで初めて気付いた・・・!
そうだ、藤の花の額の隣に飾ろう!
 
 全然思いつかなかったけれど、これもまた、良いですね。
 
 
 

4/17/2022

アンティークゴールドの紫陽花

 
 
 インスタで親しくしていただいているKeiさん。
前回はコロナで無理でしたが、今回は遠方よりご夫妻でいらして下さいました。
 
刺繍を施した、個性の光るバッグをお作りで、
あんまり素敵だったので 私も昨年お願いしたのです。

手仕事をきわめていらっしゃる方からは、学ぶことが多くて!
ギャラリーでも、本当に鋭い意見を発せられていました。
それは普段から真剣に手仕事に向き合い、試行錯誤されている方しか
出てくることは無いお言葉ばかり・・・。
私も母も、しゃっきりと背筋が伸び、気持ちの良い刺激となったんです。
そうなんです、厳しく鋭く、けれど愛に溢れた方・・・^^
やっとお会いすることが叶った春、豊かな時間をご一緒させていただきました。
ご主人様も、丁寧にご覧下さって・・・
感謝の気持ちでいっぱい。

そんなKeiさんが選ばれた紫陽花は、「アンティークゴールドの額」。
一番こじんまりとしたサイズなのですが、額縁のおかげか
時代の深みを感じるような色合いに仕上がりました。
 
 
 

4/16/2022

大阪公立大学付属植物園(その2)リュウゼツラン編

 
 
 
 今回楽しみにしていたのが、このリュウゼツラン!
ネットで恐ろしい画像を見てから、一度はこの目で・・・と思っていました。 

その恐ろし画像というのが、こちら・・・↓
 
 
 
 

4/15/2022

大阪公立大学付属植物園(その1)

 
 
 

展覧会が終わったら・・・と計画していた、大阪公立大学付属植物園。
空模様がやや心配ではありましたが、出かけて参りました。
 
9時前に家を出て、途中おやつのクリームパンを買い、
私市駅まで。
 
私市なんて、小学校の縁足以来かな。
車窓の風景は、どんどん長閑になっていく・・・
 
 
 

4/14/2022

曇り空のグリーンと、ブリュ

 
 
 今日は目まぐるしい空模様。
 
最近は30分早く6時に起き、
シャーロットの散歩→人間のウォーキング→朝食 というスケジュールです。
 
雨が乾きかけた曇り空が、爽やかな明るい日差しに変わり、
ベランダでおやつを食べる頃にはまた、降り出しそうな空。
 
晴れよりも、曇り空が好きなんです。
緑がしっとりと濃く見えて。
 
 
 

4/13/2022

藤の鉢と、刺繍「藤色の紫陽花」

 
 
 「ちょっと早いけど・・・」と今朝、娘が母の日にと藤の花を贈ってくれました。
箱を開けると、ふわっと藤の香りが・・・
 
母の日まで待つと、きっと藤が散ってしまうところでした。
これから順に開き、楽しませてくれることでしょうね。
 
撮影した後はベランダに持って行き、水をたっぷりやって。
焼き物の鉢も渋くていい感じ!
 
 
 

4/12/2022

今日もいただいたお写真より

 
 
 
 展覧会用に急遽追加したシルクベビー。
今回も遠方からお越し下さったHさまが、連れ帰って下さいました。 

インスタにアップして下さった画像!
ほんわかと天使みたいですね^^
穏やかに瞑想中のシルクベビー?

Hさんは最近、掛川花鳥園に出かけられたんです。
そして、母も大ファンのハシビロコウのふたばちゃんと会われたんですよ。
 
今日、私は結局膀胱炎がすっきりせず、通院。
帰宅したところを郵便配達員さんから 手渡された包みは、
Hさんからでした。


4/11/2022

対の紫陽花額

 
 
 シックな紫陽花額。
葉の様子などは冬枯れのよう・・・。
 
寂しげな風情が、とても気に入っていました。
この作品は遠い新潟に旅立ち、 大切にしていただいているもの。

今回の展覧会で販売していた紫陽花額の中には
「虹色の紫陽花」と呼んでいたものがありました。
 
その虹色の紫陽花、最終日に撮った動画の素早い動きの中で、
売約済みの赤丸シールが貼っていないことを目ざとく見つけて下さったのが
この冬枯れの額の持ち主さん^^
 
 私よりひとまわりお姉さまですが、仲良くしていただいているんです。 
 
 

4/10/2022

いただいたお写真より




ご本人がお仕事の為、娘さんが初日に並んで下さったIさん。
娘さんは産休中で、なんとベビーカーを押してきて下さったのですよ!
(とても静かでお利口さんな坊やでした^^)

お二人で候補に挙げていたものとはまた違う紫陽花に惹かれたようで・・・
ダークホースだったこの額を選ばれました。
母が一番気に入っていたものなんです。

「折角だから、家族が集う場所に・・・」と。
いただいたお写真、アンティークの天使と赤いガラスとの対比が美しい。

嬉しいですね。


4/09/2022

室内の植物と、旅立ったお人形

 
 

今日も暖かい日。
いつもは午後からのウォーキングも、最近は朝行っています。
 
だいたい5キロくらいを目安に歩いていますが、
時間の制約が無ければ、もう少し歩きたいくらい。 
でも、いろいろやるべきことがあるので
1時間と決めておかなければ・・・。

蘭を育て始めたところに、また先日立派な蘭をいただいたので、
育て方の本を買いました。
早く届かないかな~。
日々、植物に癒されています。
世話をしている時間は、至福の時。
 
 

4/08/2022

日常

 

 
 
 やっと日常が戻ってきたと感じた朝。
 家も落ち着いてきました・・・。 

いつの間にか咲いていたクリスマスローズも愛でるどころではなかった!
母が剪定ついでにいけた花を見て、
今更ながらに早春が過ぎゆくのを感じています。
 
体調もよくなってきましたし。
今からちょっとでも春を感じないと・・・!


4/07/2022

二年間のプラン

 
 
 
先週とは打って変わり、家の中は心地よい風が吹いています。
あんなに寒かったのに^^;
これが本来の暖かさですね。
 
母の膝が良くなったら、温泉に行きたいね、
ちょっと疲れをとりたいね、と話していますが
なかなか膝はよくなりません(-_-;)
 
そして今日も、展覧会後の作業を続けています。 



4/06/2022

またもや・・・

 
 
 今日も発送準備をバタバタと・・・
慌ただし過ぎたのか、膀胱炎になってしまった!
 
人生で二度目なんですが・・・これ、嫌なんですよね(-_-;)。
じっとしていても、そわそわ落ち着きません。
市販薬を買ってきて飲みました。
 
でも、会期中でなくて良かった^^;
 
さて、たくさんいただきものをしました。
一部だけご紹介です。
友人(下戸)が珍しくワインを持って来てくれて・・・
即、飲みましたとも!!
国産はあまり飲まないので、
しかもロゼを口にすることもほぼ無く、新鮮な夜でした。
美味しかったよ~^^
 
 

4/05/2022

イシイさんの作品

 
 
 今回の会場では、お隣のB室でフランス在住のイシイアツコさんの
展示が行われていました。
 
イシイさんは私と同じ年。
初めてお会いした時、
偶然にも、お喋り中に私の40年来の友人と親戚関係ということが判明し、
以来ご縁を感じていたんです。
 
今回も2月に個展が決まっていたところを、私のラブコールで
同じ会期にずらして下さって・・・^^
 
イシイさんの作品、好きなんです。
今回いただいたのは、
ギターを抱えた中世からやってきたような女性と 、驢馬の作品。
「プラテーロとわたし」を思い出しました。
その本はパートナーからもらい、ギターのCDは友人からいただいた。
う~ん、やはりこれを選んだのは、運命だったのかも!?

額装してもらうのが楽しみ^^


4/04/2022

動画





↓で見ていただくと、大きな画面になります。




最終日に、なんとか動画を撮ってみました。
インスタ用にと考えていて、1分で慌てて二本撮ったのですが、 
時間を気にせず、YouTube用で撮れば良かったんだ・・・と今、思っています(-_-;)。
 
時すでに遅し(涙)。
 
刺繍は正面からだと私が完全に映り込むし、時間は1分だし、と
なんだかただただ慌てた動画になっていて。
 
事前の練習が必要だったな・・・。 



4/03/2022

五日目

 
 
 五日目の昨日も、会場前からお客さまがいらしてくれて、
最後までずっとたくさんの方で賑わっていました。 

皆さん熱心にご覧下さいます。
有難いな~と思いながら、母と慌ただしく過ごしております。
 
画像は、一番古い人形。
20年前に初めて粘土で作り、ビスクで焼いたオリジナルです。
レースも何もかもボロボロですが、母が刺繍してくれた対の額があるので
今回も持ってきました。
 
今年は新しく作りかえてみようか ・・・などとの思いも過ぎりつつ。
(多分、やらないだろうな(-_-;)💦)


4/02/2022

寅男くん

 
「エヘ、寅男で~す!」 「・・・こんなところに、トラ!?」 
 
 
 
 桜が咲いたけれど、冬が舞い戻ったような花冷えの一日。
 
 飛行機に乗って、寅男くんがギャラリーに遊びに来てくれました!
 人形たちも、ビックリしてます(笑)。
 
寅男くん(カベドール)を生み出されたのはアーティストの島袋千栄さん。
インスタで千栄さんの作品に出会ってから、すっかり嵌った私は
 
そして、メールのやり取りだけで、すっかり千栄さんが大好きになってしまって。
実際にお会いして話も弾み、更に好きになってしまいました。
しかも同い年だと判明(笑)。盛り上がりました!
 
 
 

4/01/2022

三日目は助っ人参上

 
 
 
 一眼レフで撮った画像よりも、ただiPhoneで撮った画像の方が
屋内だとよく写るということを今日知りました・・・愕然!
今までの重い思いはなんだったの!?
 
ということで、1枚目は昨日とよく似ているけれど、
iPhoneでの色合いが自然な画像です。 
・・・ずっといいわ。

雨の水曜日は、お客さまはとてもゆっくりで・・・
それなのに、今日は助っ人として娘が来てくれていました。
(・・・あまりお仕事無かったね^^;)