先日、母へのプレゼントをオーダーしたついでに、
alphz mumさんにお願いしていた、人形用のベアです。
最初に持たせようと考えていた大きなブリュよりも、どうも他の人形の方が相性が良さそうで、
まだいろいろ組み合わせを探っているところ。
今回は色合いのマッチするエミール・ジュモーと。
いつも、きりっとしているジュモーが、
ちょっと柔らかい表情になったように感じませんか?
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg1IZTAbJJe0_JLLJTxbkFz1Z7a53YQ9NH8WPJ38e8zYd2lKfDiHBnWqDpQkfV9wgDXoqSjEbqI5Evi_Dj8mTboOo0jvquuQbmA9t7CorQnHH-jNiQnrGYWImZJ4S4dGtej6Gx-R4XV08K7/s1600/2011+016.jpg)
この小さなベアも、実はずっしりと心地よい重さ。
人形と同じで、触れると愛おしさが増すような・・・
そういえば、先日どこかで
「最後に人形を抱っこしたのは、いつですか?」
というフレーズを目にしました。
その言葉に、私もハッとしたのですが、
人形に触れるという感覚を知らない方が、
実はたくさんあるのでは・・・と思ったのです。
実はたくさんあるのでは・・・と思ったのです。
日々、作業しながらも
人形を棚に戻したり、隣の部屋まで運んだりする時に、
大切に腕に抱く感覚・・・
それは、懐かしくも甘酸っぱいような、なんとも優しい体験です。
私の95歳の祖母も、いつも人形を腕に抱いていますが、
とても幸せそうな表情を浮かべているなぁ・・・。
たまには、人形やテディ・ベアを抱っこしてみるのも
現代人の疲れた心に、いいのかもしれない・・・と、ふと思う午後。
今日は、朝から神戸に出かける予定でしたが、
疲れが溜まっているせいか、朝食時から体調不良で、
無理をするとまだまだ詰まっているこれからの予定に影響が出そうで
家で静かに過ごしています。
神戸アートマルシェにも、寄って来ようと思っていたのに、残念でした。
小雨の中、窓の隙間から金木犀が香ります。
街中が、金木犀に包まれる、魔法のような秋の数日。