6/30/2022

都会の眼科と、娘とのランチ

 
 
 定期的に通う都会の眼科の予約日でした。
 
今日は年に一度の気の重い視野検査・・・
片目ずつ、小さな光が見えたらボタンを押し、視野をはかるのですが
右はなかなか押す機会が無いのですよね。
なので、嫌な右目からいつも検査していただきます。

左右とも、大まかなところでの変化は無かったのですが、
二月のレーザー治療の効果もやっぱり表れておらず、残念。
 
眼圧は暑さのせいもあってか、左右共に11という初めての数字! 

終わって、久しぶりに会った娘とミツヤでランチを食べながら
新生活や職場の話を楽しく聞きましたよ。
 
 
 

6/29/2022

犬も人間も、夏バテ気味


 
 
 
 今日もゴーティエの衣装作りを。
 
なんとなくイメージが形になってきました。
作りかけて結局使わなかったパーツを頭に乗せてみる。
 
あっ、こんなフォルムの帽子を作ろうかな・・・
 
暑さのせいか?午後から眠くて仕方なくなり、
タイマーを20分かけて、ソファで仮眠。
 
タイマーの音で目覚めた時は、心臓バクバクで!
ここがどこか、一体なんで寝ていたかも分からなくなり
状況を把握するまで混乱しました。
 
・・・やっぱり、慣れない昼寝はしない方がいいのかも。
 
 

6/28/2022

水玉のスカートのようなマクラータ!

 
 ベゴニア・マクラータと初めてお店で出会った時、
「可愛い・・・」という気持ちと同時に
パートナーが苦手そうだなという思いが浮かび、見送りました。
 
二度目にマクラータに会った時は、躊躇せずカゴに・・・!
 
毎日見ているうちに、独特の水玉柄にも慣れたパートナー。
そうなのよ、見慣れると怖くないんだよ~^^
 
 

6/27/2022

デルムンドへ

 
 
 最近、「カラテアが欲しい!」と言い出した母。
ちょっと前までは、私のカラテアコーナーを見ては
「趣味じゃないわ。」と眉をひそめていたというのに・・・。
 
まあ、今までに何度もこういうことはありましたが、
だんだんカラテアの魅力が分かってきたのかしら。
 
ということで、京都のデルムンドまで出かけてきました。
画像の台の上にあるのが、母が買ったカラテアのなかの一つ、サンデリアーナ! 



6/26/2022

ゴーティエと、蘭

 
 
 今日からゴーティエのドレスにかかっています。
 
デザインを考え、型紙を作ってざっと裁断。
それだけで一日過ぎます・・・。
 
ちょっと生地をあててみました。
実際はもう少し色も加わり、複雑になる(予定)。
 
ゴーティエはおでこが可愛い。
なかなか難しい瞳の色も、思いのほか似合っています。
 
このところ、暑さで仕事中にもの凄い睡魔に襲われることが多くて。
けれど今日は集中していました。
 
 
 

6/25/2022

ゴーティエ

 
 
 35センチのゴーティエに目を入れました。
 
このサイズのゴーティエは、
全体のバランスがいつも可愛いなと思います。

瞳に合わせて、オフホワイトと水色系統のドレスを作ろうかな。



6/24/2022

伏見と、シャロの入山

  
 
 
 今朝は片頭痛の通院の後、買い物があり
伏見桃山でパートナーと待ち合わせ、お昼を食べてきました。

本当は、伏見の川沿い散歩などしたかったのですが
あまりの暑さに参ってしまって・・・

伏見に来ると、「サラダの店・サンチョ」ですね。
開店15分前に着いたので、並んでいたらいつの間にやら行列が・・・!
開店と同時にほぼ満席。
人気のお店なんです。


6/23/2022

植物の療養場所と、新しい植木屋さん


 
 
 私は小さくて安い苗を、自分で大きく育てたい人。
 
一方母は、最初から大きくて立派な植物が欲しい人。
 
立派な鉢植えは、新しい環境に慣れるのにも時間がかかり、
不具合が生じやすいのです。
(動物でも、子犬はすぐに慣れるけど、成犬になると慣れにくいでしょ?)
 
で、元気が無くなったり枯れかけた植物のいくつかを、
常時預かって代わりに育てています。
 
ピアノ室の亡き父の机の上が、今はその療養所。
 
 
 

6/22/2022

久方ぶりの・・・

 
 
 
 植物に押され気味のブログですが、
 今日はこの子をキャビネットから出して来て撮影しました。
 
 久方ぶりの外?の空気に、嬉しそうな表情。

気に入っている子です。美しいでしょう?



6/20/2022

鶴見緑地の紫陽花

 
 
 
 6月はずっと市松人形の肉付け作業をしています。
 
頭(まだざっとした感じ)は案外早くに出来たのですが、 
足に苦戦しています・・・。

小さな子供の足の画像を参考にしながら、
粘土を盛っては削る毎日。
 
ビスクの方は、海外からの材料待ちなので
今月は腰を据えてやります。 


6/19/2022

二千年生きる植物と、再びの亀さん

 
 
 まず、先日の咲くやこの花館の続きを・・・
 
このアガベ達、両腕で抱えられるくらいの大きさですが
どれもとても美しく手入れされています。
 
それはアガベに限ったことではなく、
どのエリアも流石にプロが育てられたものだと
感心しながら見入っていました。
 
 
 

6/18/2022

笹団子とシャロと亀の日

 
 

 
 
 
 新潟の友人より、楽しみにしていた笹団子が届きました。
 
新潟には美味しいもの、珍しいものが多いようで
いろんなものを過去にいただきましたが
やはり笹団子はこの季節ならではの特別なものですね^^

 新笹のシーズンに作られるこのお団子、
箱を開けると、ぷ~んとまず、笹の香りが・・・!



6/17/2022

気分はコロボックル

 
 
 
 
 先日の車検で、あまりにも車の走行距離が少ないため
逆に車に悪いと注意を受けた我が家の車・・・。
 まあ、近所に食料品買いに行くのにしか使っていないので。
 
昔はどこに行くにも車でしたが、今やすっかり公共交通機関派となり 
母から、「車でちょっと遠出せなあかん!」と言われていました。

そこで浮上したのが鶴見緑地行き。
咲くやこの花館にいろんな植物を見に行こう!と、三人で出かけてたわけです。
 
高速に乗れば40分弱で我が家から行けるということでしたが、
実際には50分くらい。
 

6/16/2022

八年前にタイムスリップ

 
 
 
 今日は片頭痛薬の副作用等あり、午後は仕事をせずに・・・。
 
パソコンを買い替えなくちゃと思いながら、
何年か過ぎてしまった。
最近は再起動や強制終了をしながら、なんとか動かしていますが
もう限界かも!
8年使っているのですよ。
 
ということで、移行準備で画像整理の続きをしていました。
ちょうど7年前の今頃、金沢へ行った時の画像が出てきて、
ついつい懐かしく眺めていました。
 
この画像の娘は、当時23才。
記憶を辿ると、
どうやら母の大好きな昆布のお店、「しら井」さんだな。
 
 
 

6/15/2022

ピンクレモネードという檸檬

 
 
 
 我が家の裏庭には、20年来のレモンの木があるのですが
大抵不作で・・・。
 
3年ほど前、剪定と消毒を熱心にやった年だけ豊作。
それ以外は鳴かず飛ばずの状態を続けています。
 
裏庭には虫が多いので、それも大きな原因の一つだと思い、
べらんだにて鉢植えでレモンを育ててみようかな、と思いつきました。
 
いざ苗を買うとなると、いろんな品種があるのですね!
折角育てるのなら、美しい品種がいいなぁ~。
(もしくは、面白いもの。)
それで見つけたのがこの「ピンクレモネード」という品種。
早速苗が届きました。
 
 
 

6/14/2022

女王陛下とパディントン

 
 
 
 
 
昨日から左肩が痛く、重いものが持てない・・・
(といいつつ、シャロを運んでしまった!)
 
原因を探ってみたところ、このところの市松人形の手足作りかも?
彫刻刀を細かく使う為、目もかなり疲れているんですよね。
 
明日はちょっとゆっくりしないと、治りが遅くなりそう。
そう言いつつ、いつも仕事してしまうのですが、
思い切ってやらないという選択も大事かも。


6/13/2022

タケノコ蘭

 
 
 
 
 ベランダで寛ぐ愛犬。
ここで何をしているかというと、大概虫を探しているんです。
捕まった虫に未来はない・・・
 
もちろん、シャーロットには殺すつもりが無いのですが、
遊んでいるうちにそうなっちゃうんですよね(-_-;)
 
今日は、パートナーが座ってアップルパイを食べていた場所に執着して
離れません。
サクサクのパイ皮だったので、下に落ちていたんでしょう。
人間の食べ物はやらないことにしているので
パイ皮の甘美なお味に、驚愕してたんだろうな。
 
 
 
 

6/12/2022

爽やかな週末


 
 
 50センチの市松人形、頭はこの状態でひとまず置いておきます。
目を入れてから細部を仕上げて行きたいと思っていますが、
これで大丈夫かな・・・? 

ここ数日は手足に取りかかっているのですが
芯になる木地の部分が、非常に単純な形態。 
それを表情豊かな指にしようと思うと、木地をかなり削ることとなり
思っているよりも手間と時間がかかります。
粘土は乾かないと作業出来ませんし。

それでも、昨年よりは早く出来るようになった・・・
少しは進歩しているといいのだけど。

 
 

6/11/2022

紫陽花色の毎日

 
 
 
 紫外線が怖くて秋までウォーキングをやめ、家で体操していましたが、
やっぱりなんか違う・・・
身体が鈍り、朝方に足がつって「イタイイタイ!」と泣きそうになるので
また昨日から歩いています。
今の季節は、よそのお宅の紫陽花ウォッチングが楽しいですね。
 
私は小さな花の寄せ集まった古風なものが好きです。
 
庭先からいろんな種類をひと枝ずついただいて、
カラフルな一塊にして飾るのも楽しいだろうな、と妄想しながら。
 
 
 

6/10/2022

京都モダンテラス

 
 
 
 昨日は鏑木清方展の後、京都モダンテラスでランチをいただきました。
 
出かける時は事前にいつもお店を考えるのですが、
今回は母も一緒なので、歩かなくてもよい距離で落ち着けるお店を・・・
 
三条か四条までタクシーで戻って・・・とも考えていたところ、
たまたまこちらのお店をネットで見つけたんです。 

前日に予約も出来たのも良かった!


6/09/2022

鏑木清方展へ

  
 
 
 
 京都国立近代美術館まで、鏑木清方展を見て来ました。
 
10時過ぎに着いたのですが、既に美術館の前やロビーは賑わっていて・・・
60代以上の方が、男女共に多い印象でした。
 
そりゃあ、人気ですよね。
我が家も今日を楽しみにしていましたもの。
 
 

6/08/2022

ホリホック

 
 
 
 
 昨年は1本だったホリホック、今年は5本花茎が伸びました。
種から育てたのですが、花が咲くまで2年ほどかかって・・・。
 
ひとつの種でも大株になる為、ベランダガーデンにはひとつで十分。
残りは裏庭の植えています。
裏庭は日陰が多く、生長がここより遅いけれど
花芽もついていましたから、これからが楽しみです。
 
ホリホック・柏葉紫陽花・アナベル、加えて背景の夾竹桃も
色調が似ていますね。
来年は何か差し色を考えねば・・・。
 
 

6/07/2022

明治の着物と、オオルリ流星群 (追記あり)

 
 
 
 
お知り合いの方より、お祖母様のものだったという 羽織をいただきました。
開けてみると、多分着用されなかったのでしょうね、
状態がとても良いのです。
 
羽織というよりも、まるで着物のような・・・ 
淡い芍薬(牡丹?)と梅の柄が、紫にほわっと浮き上がって
品のある華やかさ。
 
 ちょうど母世代の方なので、そのお祖母様となると明治のものなんだろうな。
 大事にしまっておかれたものが、私の手元にやってきて。
 
有難いことです。 


6/06/2022

市松人形と娘の新生活

 
 
 市松人形、毎日ちょっとずつ進めています。
 
ビスクと同じで、自分がつくるいちまさんは
全体のバランスが良い方が好みなんだと分かったので
なるべく粘土の厚みを薄く、頭が大きくなり過ぎないように作っています。

ただそうすると、磨いた時にすぐに木地が出てきてしまうので
その部分を木地ごと彫刻刀で抉り出したりしている為、
進みが遅い・・・。

 
 

6/05/2022

シルクベビーのアリエッティ

 
 
 二月にお迎え下さったシルクベビー。
お引越しをはさみ、新居でのお写真を送っていただきました。
 
オレンジのこの子ですが、アリエッティと名付けて下さいましたよ。
可愛らしいお名前を、どうもありがとうございます^^
 
 さて、いただいた画像から、日々豊かに過ごす様子がうかがえて・・・

 
 

6/04/2022

玉手箱




さて、一昨日にお越し下さったSさんご夫妻。
山のような玉手箱をお持ち下さったんです。

その中のひとつに、上の画像の焼き物のお家が・・・!
焼き物の産地近くにお住まいなのですが
このほのぼのとしたお家を見つけて下さったんです。

我が家のベランダガーデンにピッタリだとおっしゃって^^
中に電灯が入っているので、「夜のお茶の時にどうぞ!」と。

・・・ん? 夜のお茶!?

以前に金沢の義母が送ってくれた小さな家たちと一緒に並べてみました。


6/03/2022

人生の大先輩との、大笑いの一日!

 
 
昨日のつづきを・・・
 
お客さまは、我が家の常連さんである縮緬作家の亘正幸氏に、お茶の先生のIさん。
Iさんは母の学生・OL?時代の先輩でもあります。 

そして愛知からお越し下さった、Sさんご夫妻。 
人形が取り持つご縁で、
奥さまのY子さんとは、大変親しくさせていただいているんです。
 
 Sさんご夫妻とIさんは初対面。
 どんな話題に花が咲くだろうかと、楽しみに迎えた日。
 
 
画像は備忘録として残している料理。
先月のお客さまの時に作った燻製を再び・・・
 (主役は多治見の器という気持ちで、お酒がすすむものを作ってみました。)
 
 
 

6/02/2022

久しぶりの大人数で・・・

 



今日はお客さまと、賑やかで楽しい時間を過ごさせていただきました。

今週いっぱい滞在中の娘も、用事があり少し遅れて参加。
30才から8?歳までの、年の差50歳の集まり^^
 
 我が家は肩の力を抜いて、準備しておりました。
 
 
 

6/01/2022

明日の準備を・・・

 
 
 明日は我が家で、
八人での食事を交えた集まりを予定しています。
ということで、今日はその準備を・・・。

昨年多治見で求めた器を使おう!ということは、母と決めていました。
その時の旅で何から何までお世話になった
Sさんご夫婦が遠方からお越しになるので。
 
一年前からのお約束^^
何にもない我が家に来ていただくこと自体、申し訳ないのですが、
ゆっくりとお喋りしたくて・・・楽しみに待っておりました。
 
そして、我が家の常連さんも久方ぶりにお見えになります。
きっと笑いの絶えない時間になること、間違いない!