ビスクドールを作る日々の覚え書き
5/31/2018
IKEAのミラーキャビネット その1
二階の洗面所は、廊下の先に唐突にあります。
今思えば16年前に大々的に工事した時に 何かやりようがあったのでしょうが
当時はそこまで思いもよらず。
電動歯ブラシを収納する場所が無く、
娘のコンタクト洗浄の類も いつも出しっぱなしになるのが嫌で
なんとかならないかとずっと考えていました。
鏡もピカピカし過ぎて好きじゃない。
続きを読む
5/30/2018
雨の水曜日
母が退院して一週間が過ぎました。
ホッとするのも束の間、忙しい毎日。
通院や保険の申請、そしてシャーロットの通院に薬の注文・・・
合間に人形作業といった感じで、落ち着くにはもう少しかかりそう。
気が付けば、紫陽花とホタルブクロが咲いていました。
ホタルブクロ・・・亡き愛犬を思い出します。
続きを読む
5/29/2018
徒然
先日焼き上がっていた50cmのATに、眼を入れました。
この工程が、一番ハッとする瞬間。
続きを読む
5/28/2018
お見立て係
今日は娘の洋服を買うのに付き合う約束をしていたので、
梅田阪急まで出かけてきました。
百貨店の中の限りない数のお店を見て歩くのですから
それはもう、疲れてしまった・・・。
けれどなんとか気に入った洋服を数着見つけ、
クローゼットに並べることが出来ました。
ひと月前に、娘のクローゼットも大幅整理したところでしたから、
必要なアイテムも分かっていたし。
続きを読む
5/27/2018
途中経過
あちこち仮どめしながらですが、7割ほど仕上がってきました。
昨夜は気になっていた靴下を編み直し、
今日は靴作りを。
続きを読む
5/25/2018
バスに乗って
今日は初めて我が家の最寄りのバス停から、京都方面のバスに乗り、
美容院へ行って来ました。
バス停は近いので、家からほぼ20分で目的地に到着。
これはもう、車よりも便利かもしれない・・・。
続きを読む
5/24/2018
ブルー・マジェンダ
二年前にまつお園芸で購入したブルー・マジェンダ。
少しずつですが、大きくなりました。
蔓バラは春しか咲きませんが、それもまたよし。
元気なシュートが次々出ています。
続きを読む
5/23/2018
「幸せ」を運んできた子
これからは週に二度、シャーロットをお風呂にいれることになりました。
ヨードシャンプーがアトピーにいいらしいということで、
なかなか面倒だけれども、愛犬の健康には代えられません。
昨日は蓋をしたバスタブの上に盥を置き、母と娘が洗って
私が乾かす係を。
続きを読む
5/22/2018
日常
今日からいつもの日常が戻りました。
ということで、人形作業をしています。
人形というのは磁器のボディで出来ているので、体に柔軟性はありません。
素材もストレッチのないシルクかコットン。
なので、そうしても人間以上にゆとりが必要。
けれど大き目に作ると野暮ったいので、ギリギリを狙うのですが
時にそこで失敗が。
昨日作ってた袖、ほんの2mmほどの差で腕の動きが悪くて、
今朝から作り直していました。
続きを読む
5/21/2018
謎の物体
母のいない一週間。
最初の数日は、気にする様子も無く過ごしていた愛犬も、
二日前より突如その事実に気付いたようで
それから体中を掻きむしり始めたのです・・・。
これってストレスからかも。
続きを読む
5/20/2018
エコ除草中
母の入院先の中庭にて。
以前も見たなぁ。
続きを読む
5/19/2018
ニューイマジン
このニューイマジンという薔薇。
咲いたかと思えば、はらはら散ってしまう儚い品種なのですが、
これを見ていて、ふと思い出したものがあります。
続きを読む
5/18/2018
赤いスモークツリー
何年か前に、裏の日陰のワイン系のスモークツリーを
日の当たる表に植え替えました。
グリーンに比べて花の付きが悪かったのが、今年はよく咲いてくれて。
外出から帰るたび、見上げて眺めてしまう。
今年はいろんな草木が例年より元気な気がします。
続きを読む
5/17/2018
次なるお嬢さんと昨夜の惨事
ここしばらく、窯で焼いていた子です。
布合わせをして、裁断。
デザインは既に決めて、型紙も作成済みだったので。
35センチの可愛らしいサイズ。
続きを読む
5/16/2018
母の手術
今日は母のペースメーカーの電池交換手術の日。
二時からの予定だったのに、いろいろと病院側のずれがあり、
始まったのは四時でした。
しかも前回は一時間で済んだのに、今回は二時間半かかり
待っている間にいろいろと心配してしまった・・・。
無事に終わり、安堵しました。
続きを読む
5/15/2018
簡単メニューと母の入院
昨夜のごはんは、いさきのハーブ焼きでした。
以前はお腹の中や口にも、ハーブの枝をたくさん詰めましたが
案外これくらいでも大丈夫、香りました。
ローズマリーは頭痛にもいいのです。
やっと偏頭痛も快方へ向かっています。
続きを読む
5/14/2018
模様替え
今日も忙しい一日。
シャーロットの検査結果を動物病院へ聞きに行った後、
しばらく車で出かけられないので、食料品の買い出し。
帰宅して人形の二回目の顔描き作業をして、窯入れ。
やっと一段落してからは、額縁を掛けかえたり
ささやかな模様替えをしていました。
昨日も途中までやっていたのですが、最後まで終わらなかったので。
画像の紫陽花は母の作品ですが、
ピアノ室に掛けていたところ、ある時重さで落下しかかり、
今度は仕事部屋兼居間に持ってきました。
続きを読む
5/13/2018
モダン寺で演奏会
神戸のモダン寺にて、パートナーの後輩の方のギター演奏会があり、
昨日は二人で出かけてきました。
モダン寺、なかなか興味深い建物で、こちらも楽しみにしていましたが、
花隈の駅を降りてすぐ、曲がり角からパッと突然現れました。
続きを読む
5/11/2018
徒然
セラフィンは脂性でしたが、シャーロットは乾燥肌。
脂性はドッグフードを一切止め、手作り食に変えることでよくなりましたが
乾燥肌はなかなか厄介。
おまけに外耳炎や目のアレルギーなどもあり、きっと全て関連しているのです。
私も子供の頃よりずっとアトピーやアレルギーと友達。
そうそう治るものではなく、上手く付き合う方法を模索し、今に至ります。
シャーロットも同じで、いろいろ試しつつ・・・
今日は薬をもらいに獣医さんまで。
来週に母が入院するので、
それまでに車で行く用事は全て済まさなければなりません。
続きを読む
5/10/2018
蘇った額縁
少し前に母と額縁を整理していた際、いくつか不要なものが出てきました。
どれもわざわざ作っていただいたもの。捨てるにはもったいなくて。
画家の真理さん
に聞いてみると、快くもらって下さり、
この度素敵な作品の入った画像をいただきました。
今月末の神戸での個展で飾られます。
続きを読む
5/09/2018
サント・シャペル
昨日は久しぶりにサント・シャペルさんへ。
引っ越してから遠くなってしまって、時々しか行けませんが
それでも「ここのでないと・・・」と大切な方に贈り物をしたい時は
足を運んでいます。
ちょうど薔薇の季節で、芳しかったこと!
続きを読む
5/08/2018
御飯茶碗
以前、
母に贈ったご飯茶碗
がぱかっと二つに割れてしまって、
修理してもらうことにしました。
その間、もうひとまわり小さな飯椀が欲しいというので
それなら家族全員のものも・・・と、
三月に加賀の橋本薫さんにお願いしていたんです。
いろいろ焼いて下さった中から、気に入ったものを選ばせていただき
それが今日届きました。
続きを読む
5/07/2018
宝の山
注文していたアンティークレースが届きました。
私が好きなタイプの古いレースは、
それだけで主役になってしまうような豪華なものではなく
ドレスを控えめながらも彩ってくれる、細くて抑えた雰囲気のもの。
だんだんそういったタイプの古いレースが少なくなっていて、探すのも大変。
しかも、どんどん値上がりしているし!
けれどこれでしばらくはまた安泰。
続きを読む
5/06/2018
連休最後の日
それなりに長い連休でしたが、いつもと変わらない日常を過ごしていました。
ほとんど外出はせずに。
朝9時くらいに行くシャーロットの散歩では、
いつもの公園が既に人・人・人!
人・人・人
漢字ですが、絵文字みたいですね(笑)。
かわいい。
続きを読む
5/05/2018
タヌキの思い出
子供の日。
ジャーマンアイリスはもう終わりかけ、薔薇はこれから次々と咲きます。
裏庭は鬱蒼として、もうすぐ蚊が現れそう!
我が家は裏に池があるので、特に蚊が多いのです。
続きを読む
5/04/2018
お便りいろいろ
昨日・今日と、粘土の鋳込み作業を。
重たい石膏型を何度も持ち上げ、なかなかの重労働!
数日乾燥させてから、磨き→窯入れ→磨き→窯入れ・・・としばらく続きます。
順調に進めば、まずは33センチの子から。
続きを読む
5/02/2018
イメチェン
朝からばたばたと人形の発送準備を。
ゆうパックを出した後、フランスにウィッグをオーダーしようと
手持ちの数やサイズを調べていると、人毛の小さ目のウィッグ発見。
33センチの子にかぶせて見たら、表情が明るくなって可愛らしいこと!
調子に乗って、HPギャラリーの画像も撮り直しました。
続きを読む
5/01/2018
休日
今日は久々の休日といった感じ。
10時半にシャーロットをトリミングに預け、
2時まで隣町のショッピングモールまで。
母の入院の為の買い物をして、ゆっくりとランチ。
パスタが出てくるまで30分も待たされたけれども
今日は急いで家に帰らなくてもいいのだ!
腹を立てる理由は何もなし。
続きを読む
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)