7/31/2023

ラスト!12体目!


 
 
 
やっと12体目が完成しました。
 
なんとか7月中に出来たけれど、明日一日かけて
全員を改めてチェックしながら
足りないところや手直しなどしようと思います。
 
 
 
 

7/30/2023

お世話、いろいろ。

 
 
 予想通り、肩こりと頭痛がひどくて
今日は針を持たないと決め、一日のんびりと過ごすことにしました。
無理をすると長引くことは、過去の経験から分かっているので。 

こういう時は、普段やろうと思いながらも出来なかったことを。
まずはシンゴニウム・フレンチマーブルです。
根本の方は新芽が出ることは無く、
どんどんと下に伸びて垂れ下がって行くのが気になっていました。


7/29/2023

11体目 肩こりに苦しむ

 
 

 
 シルクベビーは小さいので、肩もこる・・・。
明日の最後の一体まで、身体が持つかな・・・。
 
11体目はちょっとゴージャス。
木苺を連想させる子です。
 
 

7/28/2023

10体目はジェンダーレス

 
 
 作り始めるとき、男の子にしようか、それとも女の子?と
ついつい考えてしまうのですが、
そんなに気にすべきことではないかも、と気付きました。 

ということで、ジェンダーレスなシルクベビー。
10体目ですから、あと残すところ二2体!



7/27/2023

日本一暑かった町から、9体目

 
 
 9体目は、オーガンジーでスカートを作り、
玉ねぎのようなフォルムにしてみました。
 
ちっちゃなシルクベビーが、更に幼くなったみたい。
2023年版「玉ねぎの精」かも^^
 
 

7/26/2023

8体目と、大きなメロン!

 
 
 
 今回、山吹色とミントブルーの組み合わせが新鮮だったので
もう一体作ってみました。
 
猛暑の中生まれた、8体目の女の子です。
 
 
 

7/25/2023

6・7体目と、旅の計画

 
 
 昨日は日中、ふと秋の旅のことを思い出し、
そろそろ準備しないとな・・・と、宿の予約をしてみると
既に結構詰まっていた!
 今年は多いだろうなとは思っていましたが、想像以上だった・・・。
 
それからは夜までパソコンと睨めっこ。
故に、本日二体分のシルクベビーです。
 
 

7/23/2023

5体目はムラトーのお嬢さん

 
 
 
 今日は一体だけ焼成していた、ムラトーのお嬢さんです。
 浅黒いお肌が魅力的でしょう?
 
 ムラトーはいつも、人気があります。
お人形上級者さん向けでしょうか?
 
 
 

7/22/2023

4体目は男の子

 
 
 
今日出来た男の子。
昨日の女の子とペアルックにしようと思いつき、
楽しく作りました。
 
 双子のようですね。
 
 
 

7/21/2023

シルクベビー三体目と、ゴーヤの天ぷら

 
 
 もう少し何か手を加えるかもしれませんが、
三体目、こんな感じです。

なんというか、飄々とした表情の子(笑)。
目まぐるしい日常の傍らに、こんな脱力系の子、いいかも・・・。
 
 
 

7/20/2023

シルクベビー二体目

 
 
 二体目は赤毛の子。
 
シルクベビーは毎回作るたび、少しずつボディを改良?しています。
なるべくシュッと背筋が立つようにというのが
最近の目標。
 
 
チャコールグレーのボディにモスグリーンのスカート、
煉瓦色のリボンが効かせ色 。



7/19/2023

グリーン中心の徒然



昨日は朝から蘭の鉢を割ってしまった・・・。
すぐさま手持ちの素焼き鉢に植え替え。
(こういう時の行動は素早い。)

折角伸びていた新芽が折れなくて、幸いでした。
順調に育てば、来年には黒い蘭が咲く予定。


7/18/2023

今年のシルクベビー

 
 
 
 ただいま、シルクベビーを12体作っている最中。
 
今日完成した一体目は、こちらのお嬢ちゃん。 
8月初めには、12体全部出来上がる予定です。
 
 そのうち半分は早いうちにお分けしようと考えています。
これから毎日一体ご紹介出来るよう、頑張って作らなければ・・・。
 
 
 

7/17/2023

タイカレー



 
 
 最近はコストコだけでなく、あちこちのスーパーで手に入る
アルゼンチン産の海老。
ちょうどヒイカも売っていたので、カレーを作ることにしました。

夏といえば、カレーが一番美味しい季節!
だけど、我が家ではパートナーがあっという間に食べてしまうので
昔ながらのは、あまり作らなくなっていたのです。
 
けれど、タイカレーは別。
さらっとしていて、辛味も爽やか。
どちらかというと、シチューのような感覚で楽しめますね。
ロイタイのスープを、何種か買い置きしてあるので
それを使って。


7/16/2023

新しいキャリーの使い道

 
 
 
市松人形のお稽古の日は、手持ちで一番大きな手提げ袋に
靴箱に入れた作りかけの人形や、道具を詰めて出かけています。
 
今は三体同時に作っているので、
それらが入るキャリーがあれば・・・と思っていました。
 
 我が家にキャリーはいくつかありますが、全てハードタイプ。
そして靴箱が入る奥行きのものって、意外に無いのですよ。
そこで布製で、奥行きのあるキャリーを
少し前から探していたのでした。
 
そして見つけたのが、これ。
 今朝届きました。
実際は、もう少しグリーンなのです。
 
 

7/15/2023

スコットランドの少女と、アスパラガスの花

 
 
 前回の展覧会で、行先が決まらなかった人形は二体あり
そのうちの一体がこの子です。
 
後付けのイメージとしては、
バグパイプの似合うスコットランドの女の子かな^^
来春の展示にまた連れて行きたくて、HPにも掲載していませんが
久しぶりにキャビネットから出て来てもらいました。
 
たまには主役にならないとね!
 
 
 

7/14/2023

モネの家を建ててみた

 
 
 
 
 昨日、抽斗から出てきたもの。
30年前にフランスで買ってなかなか処分出来なかった 、紙製の模型?

持っていたも仕方ないし、いっそ一度組み立ててから
処分することにしました。
 やってみると、昔子供用の雑誌の付録がこんな感じだったな~と
懐かしい気持ち。
 
 

7/13/2023

懐かしい写真


 
 
 
 今日は久しぶりに、このチェストの抽斗4つと
机の棚部分を片付けました。
 
ここにはポストカードや便箋、もらった手紙類が入っています。
大量のポストカードのほとんどが、美術展で購入したもの。
切手を貼って出すよりも買う方が断然多いので、どんどん溜まってしまいました。
ポストカードの中には、以前に自分で印刷したものも含まれていて
今となっては不要なものも多い・・・。
 
心を鬼にして、どんどん捨てていくのですが、
亡くなられてもう会えない人からのものは、いちいち目を通し、
やはり元に戻したり。
・・・まだ時間が要るな。
 
 懐かしい印刷物も、いくつか出てきましたよ。
 あの頃は、なんでもプリントしてたんですね^^;
 
 

7/12/2023

お稽古の日

 
 
 京秀先生のお宅で、市松人形のお稽古の日でした。
 
今日は髪つけまで行けるかと思っていたのだけど、甘かった・・・。
家で描いていった眉毛、墨の色が若干薄いということで
濃い目に墨をすり直し、眉の修正からスタート。
 
画像の上二体のいちまさんは、先生の作品です。
流石にぷっくりとして可愛いですね^^
 
 唇の色付けなど、あちこち作業しながら改めて思ったのは
三体も同時に作るもんじゃない!ということです(-_-;)。
ずっと老眼鏡をかけていた為か、草臥れてしまい、
ワンにゃんこ達の写真を撮るのも忘れてしまった・・・。


7/11/2023

謎の喫茶店!?

 
 
 ちょうど一週間前、亘正幸氏のお宅にお邪魔した時に
こちらの水彩画を見せていただきました。
 
これは画家・文筆家の林哲夫さんの作品なのだけど
これがどこの喫茶店を描かれたものか、知りたがっていらっしゃいました。
氏のアトリエに、林さんの著書「喫茶店の時代」と共に飾られています。
(私も以前図書館から借りて読みました^^)

林さんの絵が好きで、お得意のパンや本の絵の他にも
父が亡くなった時に、若き日の父母の絵を注文で描いていただいご縁があり
早速どちらの喫茶店なのか、お聞きしてみたのです。

 

7/10/2023

ポットロースト

 
 
 昨夜は久しぶりにポットローストを作りました。
 
この料理には、我が家ではベッコフ鍋を使います。
ベッコフという料理はアルザス地方のものなのですが
ポットローストの方が簡単で食べやすい。
 
画像はフライパンで焼き目をつけた塩豚の塊肉と
生のジャガイモとローズマリー。
下には玉ねぎとにんにくが敷かれ、白ワインが適当に入っています。
 
これから蓋をして、200度のオーブンで1時間程放置。




7/09/2023

シャロとスイカ

おかあさん、これ、シャロちゃんの?

 
 
 母は旬の果物をスーパーで見かけると
まず、シャロの顔が浮かぶのだそう。
 
そして先日はこのスイカを目にするやいなや
「シャロちゃんに食べさせよう!」と思ったのだとか・・・
 
帰宅して、早速シャロの前に置いてみる。
 
 
 

7/07/2023

フォークロア・ブリュ、ほぼ完成

 
 
 
 いつものように、まだ下着が縫いあがっていませんが、
大体のところが完成いたしました。
 
もう少しポイントが欲しい気もするので、
最後に何か小さな変化があるかもしれません。
でも、とりあえずは・・・。
 
 
 

7/06/2023

亘正幸コレクション 人形編

 
 
 
 縮緬作家・亘正幸氏のお宅訪問、今日は人形編です。
 
亘氏のお人形というと、真っ先に思い浮かぶのがこちら。 
お師匠の布士富美子さんの流れを汲んだ、ぬいぐるみのお人形たち。
 
二階のお部屋には、こんな小さな子がかごに入れられ、
あちこちから笑いかけてくれましたよ。
 
このお人形、昔お稽古に行っていた時に習っておけばよかった・・・。
こんなサイズなら、端切れで着物も作りやすいし
バッグに入れて持ち歩くことも出来ますね。
なにより、表情も手触りも柔らかそう! 


7/05/2023

縮緬作家 亘正幸氏のご自宅へ

 
 
 昨日はお招きを受け、縮緬作家の亘正幸氏のご自宅へ
母と友人のSちゃんと三人で訪問いたしました。
 
もうずっと前からお誘いいただいていたのですが
コロナや展覧会、その他もろもろの事情で 
やっととなり・・・。

元々は長く北浜に工房を構えていらっしゃいました。
今は場所を伊丹のご自宅に移されて
作品や季節の室来を見せていただくのを楽しみに、
お弁当を買ってこんにちは~!


7/03/2023

白湯

 
 
 
 人肌の温度の白湯を朝晩に飲むと、基礎体温が上がって
いろいろと体によいというのは、昔から言われていますね。
 
私も40台の後半から体重がメキメキと増え
天井知らずといった調子・・・。
何か打つ手は無いかと、朝晩に飲むだけで代謝が上がるという
白湯の習慣をつけてみようと、突如思い付いたわけです。

パートナーもやるとのことで、はじめて二日。
 
まだなんにも変わってませんが(当たり前^^;)
保温ポットがあると便利なので買ってみました。

 
 

7/01/2023

眉毛をかいた

 
 
胡粉の市松人形は、墨をすって眉を描くのですが
ビスクのように、失敗してもやり直すということが出来ない・・・
 
今回は三体あるし、落ち着いて描くためにも
家でゆっくりとやることにしました。
 
念には念を・・・で、昨日は墨をすってみて濃さの確認と
まぶちにだけ塗ってみる。

今日はまた墨をすり、少し紙で練習してから描き始めました。
画像だと白っぽく写り、ちょっと分かりにくいですね。