3/31/2015

いつかの紙面





 この頃時々ですが、iPhone6で撮影した画像が新聞の見開きに載ります。

その中で、とびきり気に入ってしまったものがこれ。

最初は外国の風景かと思いましたが、
よくよく見ると国内で撮影されたよう。



3/30/2015

3時のお茶はベランダで





まるでピンクのブローチのような、クリスマスローズが咲きました。

薔薇の新芽も育ちはじめ、本格的な春を迎えつつあります。



3/29/2015

久しぶりに





 このところ外出が重なり、なかなか腰を落ち着けて人形作業が出来ませんでしたが
今日はやっとその時間がとれました。

アウトラインが見えてきましたね。




3/28/2015

カツサンド





今日は母の用事もあり、京都上桂のトランテアンへ。

その帰り道、松尾大社前のブルーオニオンという喫茶店で食べたのが、
このカツサンド!


 オドロキの厚さ!!



3/27/2015

本日の2冊




 先日本屋さんの平台で見つけ、パラパラとめくり、興味深かったので
帰宅して図書館で検索してみたら、既に予約は長蛇の列!

 こういう実用書は、思い立った時に読みたいもの。
ちょうど楽天のポイントが貯まっていたので、購入と相成りました。



3/26/2015

七宝焼きのテリア




 奈良に遊びに出かけてきた娘が、
「はい、ママに。」とこのようなものを・・・

ならまちをぶらぶらしていて見つけたらしい、
七宝焼きのテリア犬ブローチです。



3/25/2015

五月の節句のお細工物




 昨日は伏見ビルに向かう前に、淡路町の亘正幸先生のアトリエへ。

生徒さん方がこのお細工ものを作られていました。
柏餅にちまきです。


 この画像が実物よりやや大きいかな、というくらいですから、
いかに小さく可愛らしいか、お分かりになりますか?





3/24/2015

伏見ビル





 北浜の登録有形文化財、伏見ビル。

蔦の絡まる青山ビルのお隣にあります。
入口すぐには、いつも生花が活けられていて
オーナーさんに大切にされているビルなのだなぁ・・・と
通りすがりにあたたかなまなざしを送っていたものでした。

 今回は三階にあるサロンを見せていただきに、母と出かけてきました。



3/23/2015

百合の花





ちょうど一年前、麻の葉工房の亘正幸先生がお持ち下さったお着物。

作品として鋏を入れてしまう前に、我が家の娘に似合いそうと、
着せて写真を撮ってあげて下さいとのご厚意でした。

その場では、簡単に袖を通させていただいたのですが
紗の着物とあって、これに合う長襦袢や帯などの手持ちが無くて・・・

長い間、お借りしたままになってしまった!





3/22/2015

春先




 木の芽時には体調を崩しやすいものですが、
それはひとえに寒暖の差によるもの。

体がその目まぐるしい変化についていけないのだそう。



3/21/2015

京都御苑





 




 昨日のつづき。

丸太町東洋亭を出た後は、御所で梅散歩を。

娘の大学の入学・卒業式以来?
いや、迎賓館にもその間行ってたなぁ・・・




3/20/2015

丸太町東洋亭





 この季節には梅好きのパートナーと、梅見物することにしていますが、
今日は御所で梅散歩をしようと出かけてきました。


神宮丸太町で下車し、その前の腹ごしらえ。
どこに行こうかと迷いつつ、この機会にと「丸太町東洋亭」へ。




3/19/2015

靴下編み





 今日は人形の靴下編みを。

使いたい淡いグレーのレース糸が、足りるかどうか微妙な量で
糸の外側と内側から糸を出して、右・左を同時に編み進めて行きました。

もし足らなかったら、底の部分は違うロットの糸になるかなぁ・・・と心配しながら。



3/18/2015

金子國義




金子國義氏が亡くなったのだそう。

ニュースを読んでしばらくは、やはりショックでした。



3/17/2015

テーブルの上のスグレモノ






 我が家は毎朝パン食なので、テーブルクロスの上にはどうしてもパンくずが。

それを集めるのに長年重宝していた陶器製の道具が最近とうとう割れ
探していたのです。
レストランで給仕さんがクロスの上を綺麗にしてくれる、アレを。




3/16/2015

花瓶から鉢植えに





25年前(!)に買った花瓶。
その頃はとても気に入っていたのですが、花をいけると水が漏る・・・
不良品とは知らず、手に入れたのでした。
 

けれど当時の私にとってはちょっとした値段だったので
捨てるに捨てられず、部屋の片隅に忘れられていたのですが
いっそ底に穴をあけ、植木鉢にすることに。



3/15/2015

どこだったか・・・




 この日記の中で、
モンゴメリのエミリーシリーズを紹介したことがあったかどうか
定かではありませんが・・・


 この季節になると無性に読み返したくなるのは
本の中の溢れかえる春を、先取りしたいからかもしれません。





3/14/2015

春を呼ぶ花たち




 雨が上がり、嘘のような晴れ間が広がった土曜日。

裏庭のクリスマスローズも、どんどん花開いています。



3/13/2015

綿帽子






 オーダーの花嫁人形、ご希望で綿帽子を作りました。

これが私も被ったことがないので、構造がよく分からず、
いろいろ調べていました。

帽子と全体のバランスが難しく、結局3度も作り直し、やっと完成。





3/12/2015

梅散歩





ここしばらく、またもや頭痛に悩まされていたのですが、
今朝は久しぶりに頭が重くない!

お天気も良いので、午後に町内梅散歩へ出かけました。



3/11/2015

青いけ





昨日は丸太町のフレンチ「青いけ」さんでお昼をいただきました。

最初にイシスさんにお邪魔してから、なるべく近いところを・・・と
あれこれ調べていたら、こちらに巡り合ったのですが、
数寄屋造りで有名な、中村外二工務店の娘婿さんのお店だったのです。

偶然にも中村外二工務店について、最近あれこれ読んでいたところ。




3/10/2015

布三昧





 3月半ばというのに、
よりによってどうして今日!?という寒波到来の火曜日に、
金沢よりサンダーバードに乗って、お友達が遊びに来て下さいました。





3/09/2015

お菓子のための竹籠




 食事よりも、おやつの時間が特別に好きで
人形作業の合間には、机の上でゆっくりお茶とお菓子を食べるのが日課です。

ちょっとしたストックのお菓子を入れておく容器がずっと欲しいと思いつつも
いざ探すと、なかなかビビッとくるものが無い。

それならば・・・と、お菓子を机の引き出しにしまっていたのですが
このほど、大きさも形もぴったりのものを発見しました。




3/08/2015

京都案内計画






 人様に関西を案内することが、
今までの人生であまりなかったのだということに気付かされたこの頃。

というのも、お友達を京都案内することになり、あれこれ考えあぐねておりました。

お友達は既に京都をよく知っておられる様子!
しかも、こだわりの方!
 
うまく行くやろうか!?





3/07/2015

「ママー」の声色




 レオナール・フジタのオートマタの人形。

その古さゆえ、一度ゼンマイを巻いたら戻るのにかなりの時間がかかり、
どうやら半年に一回ほどしか「ママー」と泣けないことが判明。

ですので、今度ゼンマイを巻く半年後には
是非とも動画を撮っておこうと、
虎視眈々と狙っておりましたが、その時がやっときた!



3/06/2015

手刺繍のストール 





 先日仕上がった、母作の手刺繍のストールです。

ベルギー製の大変上質なリネン地に、
ひと針ひと針丁寧に刺したもの。



3/05/2015

型紙作り




 この子のドレスのデザインを粗方考えたので、
 午前中は型紙作りを。

午後は、出来た型紙に沿って
フロント部分を少し縫い始めています。



3/04/2015

ブランチ




 先週誕生日だった娘が連休なので、
今朝は朝食を食べずに、母と3人で隣町まで。

 一度入ってみようと目論んでいたパンケーキ屋さんで
ブランチをいただきました。

3つ並ぶと、なかなか壮観です!




3/03/2015

更紗日和




 京都へ出かけてきました。

三条で降りて、まずは公長齋小菅で繊細な竹細工を楽しみ、
みすや針でいつもの針を買って、そのまま寺町通りを市役所裏まで。

腹支度にブションでランチを。



3/02/2015

小松産!




 今朝、石川県の小松産の食べ物が、オドロキの量で届きました!

ダンボールの中からどんどんどんどん・・・

3/01/2015

無駄なこと





 今朝は着物の調整をしつつ、ざっと着付けては様子をみています。

人間の身体はやわらかいのですが、人形は固いので
そもそも着物を体に沿わせることが難しい。

古い綿を使って、こまめに 補正しながら。