ビスクドールを作る日々の覚え書き
4/30/2014
また秋に・・・
さすがにもう、しまってしまおうと
冬のショール。
最近はこの三角スタイルを編むことはありませんが、
10年ほど前に作った思い出深いものたちです。
続きを読む
4/29/2014
悲しみの向こう
日常の様々な事柄に忙殺されながら、
気付けば、父が逝ってしまってから、半年。
続きを読む
4/28/2014
病院
今日は朝一番に愛犬の病院へ。
連休とあって、ワンちゃんでいっぱいでした。
元気の無かったセラフィンは、膝の上で脱力状態。
頭を撫でると、いつもの優しい上目遣いで
こちらをじっと見て。
続きを読む
4/27/2014
日々
今日もいいお天気、洗濯日和。
こういう日は、家に居るに限る!
まずは、さまざまな雑用に追われて。
続きを読む
4/26/2014
ゴールデンウィーク
成人してからは、ほとんどゴールデンウィークと無縁でした。
人ごみに出かけるのも好きではないし、
普段と変わらぬ調子で過ごしています。
そうは言っても、ちょっとばかり特別なこともしてみたい。
例えば、家の片づけとか・・・
家の中で出来ること限定で!
続きを読む
4/25/2014
ライラックの朝
少し前までは、まだ暗くて寒かったのに、
朝食時には日が燦々。
朝が本当に明るくなりました。
続きを読む
4/24/2014
京都 通めぐり
私が「京都通」というのは嘘(!)ですが、
ちょっと探しながら訪ねる、通好みのお店をご紹介。
娘が急に連休をもらい、愛犬の体調も安定しているので、
チャンスとばかりに、急遽母と京都へ出かけてきました。
まず最初は、京都大学や銀閣寺からほど近い
浄土寺バス停すぐの額装「ファーベル舎」さんへ。
続きを読む
4/23/2014
モッコウバラの季節
毎年元気なモッコウバラ。
開き始めくらいはいいのですが、
満開になると、もうただただ圧倒されてしまいます。
我が家の駐車場に旺盛に咲くこの花。
普通のバラと同じようにお風呂にいれてみると、
それが案外いいのです。
続きを読む
4/22/2014
アンパンマンのごとく
今回、35㎝のブリュと一緒に
2年前に作った同じサイズのアーティーの頭も焼き直していました。
このアーティーは、なかなか気に入った顔に焼くことが難しくて
再チャレンジしたのです。
「ほら、新しい顔だよ!」
続きを読む
4/21/2014
徒然
朝一番に花を買って、お墓参りに。
娘が休みの時に揃って・・・と、小雨降る日。
続きを読む
4/20/2014
ホウボウが手に入れば今夜は・・・
鮮魚売り場にホウボウが並んでいると必ず、
「ブイヤベースを作ろう!」と言うのは母。
そして、昨日はそんな日でした。
一尾200円!
続きを読む
4/19/2014
愛犬の近況
愛犬セラフィン、
1月の脾臓摘出手術から、何度か危うい時期がありましたが
つい最近までは、嘘のように元気に過ごしていました。
「もしかして、リンパ腫を乗り越えた・・・?」
そう思ったことも。
けれど、それはやはり夢のようなこと。
続きを読む
4/18/2014
5月の額
ソメイヨシノは散り、八重桜が満開です。
そういえば、この額をそろそろ・・・と
皆が集まる1階の絵を架け替えました。
5月の新緑の風を泳ぐ、鯉のぼりたち。
続きを読む
4/17/2014
徒然
4月も中旬となり、随分と暖かくなりました。
この季節はいつも、着るものに悩みます。
朝は肌寒いけれど、昼間に外にいると汗ばむし・・・
今日の大阪は24度!
続きを読む
4/16/2014
庭仕事
この3日間ほどは、庭仕事に精を出していました。
裏庭には、新たなアーチを追加。
(ホームセンターで安かった!)
これを設置するのに、兄の手を借りました。
おかげで安いアーチでも、薔薇の佳き友となってくれそうです。
続きを読む
4/15/2014
異国の切手
先日、オランダの民族衣装の少女たちの切手を目にして、
額装してみたくなったのですが、
他にもいろいろ魅力的な切手を見つけました。
これはチェコスロバキアの犬シリーズ。
右下にはテリア犬!
続きを読む
4/14/2014
花壇作り
パンジーが毎日元気に咲いています。
見ているだけで、パワーをもらえるような
大好きな花。
続きを読む
4/13/2014
肌寒い日は、ストールを巻いて
昨日母が、ケーキ屋さんのショーケース前で
おやつのケーキを物色していた時のことです。
続きを読む
4/12/2014
動物の中にある人間たち
ダンボールで出来た車輪に乗るうさぎたち。
岐阜在住の、 奥村晃史さんという画家の作品です。
ある時、偶然にネットで見つけた氏の作品が
心の中をぴょんぴょんと跳ね回り、
この不思議な世界に迷い込んでしまいました。
続きを読む
4/11/2014
ベランダ計画
これは2年前のベランダの画像。
右端に写っている薔薇用のアーチの底部分が、
今日、鉢を動かしたときに腐食していて、こわれてしまいました。
庭用のアーチなのに、こんなことって!
・・・でもまあ、破格の値段だったからなぁ。
続きを読む
4/10/2014
旅立ちの準備
このところ展覧会後でもないのですが、ご希望が重なり、旅立ちラッシュです。
この草色のドレスの女の子も、最後の記念撮影。
続きを読む
4/09/2014
ほぼ完成
50㎝の男の子、ほぼ完成しました。
ちょっと人形のオーダーがたて込み、
すっかり4月になってしまいましたが・・・
帽子は無い方が可愛かったので、このままに。
材料の関係で、まだブーツも借り物。
靴下は昨夜から編み始めましたが、
まあ、それでも一段落です。
続きを読む
4/08/2014
春うらら
今日は入社式を終えてから、娘の初めてのお休みでした。
お天気も愛犬の調子もいいので、いつものお散歩コースへ。
続きを読む
4/07/2014
検査結果
たいした世話もしてあげないけれど、
花は勝手に綺麗に咲いてくれるなぁ・・・とつくづく思うこの頃。
今日は2週間前に行った子宮頸がんの検査結果と、
乳がんの検診に出かけてきました。
続きを読む
4/06/2014
ウィッグ
ここ2週間ほど、人形のお問い合わせが相次ぎ、
いつも以上に目まぐるしい日々でした。
ちょっと今、一息ついています。
続きを読む
4/05/2014
祖母とのお花見会食
15日で98歳になる祖母と、毎年恒例のお花見会へ。
続きを読む
4/04/2014
菊廼舎の富貴寄
桜が満開の今日 、人形がご縁になった方より、
銀座菊廼舎の富貴寄をいただきました。
開けてみて、思わず歓声!
今にピッタリのなんとも可愛らしいお菓子です。
続きを読む
4/03/2014
旅立ちの前に・・・
癒しの表情を浮かべるアーティー、
旅立ちの前のチェックです。
この子のこんな幼い笑顔、初めてみたような気がするから
人形ってつくづく、計り知れない魅力があると感じる春の午後。
ちょっと長い「サラダ記念日」みたいですね(笑)。
続きを読む
4/02/2014
2円切手
近頃はメールでほとんどのことが済みますが、
それでもお礼状など、手紙を書く機会は多くあります。
一筆箋から便箋、絵葉書まで
デスクの中には季節に分けて収納。
続きを読む
4/01/2014
入社式
今日は娘の入社式でした。
久しぶりのリクルートスーツにスプリングコートで
ピリッと爽やかな空気の中、出かける後姿。
続きを読む
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)