今日は娘から「洋服の断捨離の手伝いして!」と頼まれていたので
久しぶりに行ってきました。
画像はキッチン。
一人暮らしの小さなキッチンは、道具をこんな風に片付けて。
私と母が来るからと、前夜にお土産用にバナナケーキを焼いてくれていましたよ。
娘と会って喋ると、いつも楽しい。
親子なんだけど、親友みたいな感じ。
良い関係を築けているのには、娘の気遣いもあるでしょうね。
いつも感謝しています。
断捨離は、娘の意向(トキメキ)を確認しながらと思っていましたが 、
「それをすると捨てられないから、ママを呼んだ。」とのことだったので、
バッサバッサと捨てまくりました。
(そして、それを「私、着るわ。」と持ち帰る祖母である母^^;)
なんだかまた、衣類が身内で循環しそうだな~(-_-;)
前には居なかった新たな同居人、ねずみのフレデリック発見!
「やるせない表情が、たまらんやろ?」ですって。
ちょっと数は減ったみたいですが、植物も健在。
丸一年住んだこの部屋とも、もうすぐお別れの娘。
なんだか引っ越すのが惜しいくらい、自分の城を構築しています。
でもまた新たな人生の扉を開けて、進むべし。
*
「水色ブリュさん」と迎えて下さったIさん。
過去のブログ記事より、
お団子のウィッグを被ったブリュさんを見つけて下さいました。
・・・そうなんですよね。
このお団子ヘアとブロンドで悩み、結局ブロンドにしたのです。
このウィッグも捨てがたい!ということで、お譲りすることに。
すると早速お写真が届きましたよ。
これはこれで、やはりよく似合います。
キャビネットの中には、可愛いお友達、うさぎさんのコレクションが^^
ステンドグラス、素敵ですね。
水色ブリュさんによく合う背景・・・!
Iさんもおっしゃっていましたが、お団子ヘアは幼く見えます。
さながら、幼少期を思わせます。
会場では、こちらのお姉さんスタイルでした。
ウィッグで表情を変えるのも楽しいものです^^
今日は珍しく、全く仕事をしなかった日!
そんな日もごくたまにならあってもいいかな?