新潟の友人より、楽しみにしていた笹団子が届きました。
新潟には美味しいもの、珍しいものが多いようで
いろんなものを過去にいただきましたが
やはり笹団子はこの季節ならではの特別なものですね^^
 新笹のシーズンに作られるこのお団子、
箱を開けると、ぷ~んとまず、笹の香りが・・・!
・・・まさか、現在はそのようにして持ち帰る人はいないでしょうが、
ちょっと見てみたい気も^^;
10個が一束になっており、画像は二束20個です。
ズッシリ!
ちょうどおやつの直前に届いたので、そのままいただきましたよ。
甘さも控えめで、ふたつずつペロッとたいらげました。
Cちゃん、いつもどうもありがと~!! 
 そうそう、食べ方はバナナのように・・・です。
そうすると手も汚れないばかりか、
笹の香りが良くて、美味しさも増すのですよ。
明日もまた楽しみ^^
 *
さて、今日はシャロがやたらとうるさくて・・・
 コーフンして狂ったようになっていました。 
 ・・・確か前にもこんなことが?
そうだ、亀の時だったわ・・・と思い出し
シャロの視線の先を見てみると亀! 
![]()  | 
| ど~ん! | 
 こういう時は急いでパートナーを呼んで・・・
「裏庭に逃がしてあげようね。」と亀を持ち上げた途端、
大量のおしっこ!!?
 怖かったのかな?
 よしよし、大丈夫だよ、と連れて行かれました。
(「ちょっとズボンにも、おしっこかけられたよ~」だそう^^;)
池のそばに置いてもらったので、もう大丈夫です。
パートナーの姿を見て、
「竜宮城に行けるわ!」と母(笑)。

 
 

