京都の寺沢京秀先生のお宅での、お稽古の日。
今回は胡粉の下塗りをしようと準備して行きましたが、
先生のお宅で見ると、なぜこんなに粗が見えるのか・・・!? 
胡粉の前にあちこち修正しているうちに、どんどん時間が経ってしまった。
しかも、今回は三体分ある・・・(-_-;)。
次回は一体ずつ、もっと丁寧に作りたい。
(前回もそう思っていたのだけれど・・・)
 なんとか下塗りを一回だけ塗りました。
後は家で、修正しつつやろう・・・。
肌色がのると、ちょっと息が吹き込まれた感じ? 
 ノルウェージャンのお二方。
ててちゃんは相変わらずですが、人見知りの「ののちゃん」は 
行動も大胆になっており、オドロキでしたΣ(・□・;)。
いつの間にか、どちら様も美猫に💓 
 安定の可愛らしさのマロくん😊
ちょっと痩せたんだそうで、いっぱい食べて元に戻ろうね。
 最近はご家族の食卓で、お昼をいただいています。
今日はイタリアン。
奥さまのゆかりさん、ジャガイモが苦手でいらっしゃるのですが
ポテトサラダ、とても美味しかったです^^ 
 パスタもピリ辛で、いつもお昼をご準備して下さり、心から感謝🙏
 食後の紅茶には、猫型クッキーが(笑)。
 奥さまのお母さまが使われていた植木鉢、
処分されるということで、たくさんいただいてしまいました。
株分けしたクジャクサボテンの苗も・・・
しかもそれを乗せて、またもや車で家までお送り下さって。
本当に申し訳なく思いつつ、お二人とドライブしながら
楽しい時間を過ごさせていただきました。
さて、次回までに頑張って下塗りとその修正を・・・
前より上手く出来ますように。
 先生のお宅の廊下は、猫ちゃんスペースになっています。
こんな可愛いおもちゃが(笑)。
シャロが見たら、大コーフンしそうだわ。
 猫ちゃん三匹とわんちゃんのいる、市松人形教室。
なかなか無いですよね(笑)。
楽しいですよ~^^ 
 生徒さんは、あと二人くらいで締め切りだそうです。
ご希望の方はどうぞお早めに。 
 
 
 
 
 
 