市松人形の顔についた傷を修理していただいたお礼を兼ねて
今日は寺沢京秀先生ご夫妻を、簡単なお昼にお招きいたしました。
奥さまはとてもお料理がお上手なので、わざわざ来ていただくのは申し訳ないくらい。
おまけにいろいろあってお料理を焦がしてしまったり💦
 お天気が味方してくれ、爽やかな日だったことが救いでした。
 家の中も明るくて。
 ご夫妻はアルコールをほとんど飲まれないので、
庭の日本薄荷のハーブウォーターと
 ほぼ私と母が呑む用のデイリーワイン^^;
 お土産をたくさんいただいてしまって・・・
奥さまセレクトの可愛らしいラベルのワイン!
(お飲みにならないのに、わざわざ・・・!)
新鮮なカリフラワーとさくらんぼ^^ 
 そしてすごい!
お手製のおはぎが・・・😋
これが、あんこもお餅もとてもあっさりとして美味!
いくつでも食べられるというヤバイおはぎでした(笑)。 
| キケンなおはぎたち | 
 そしておもむろにバッグから取り出された歯ブラシ、
奈良のお土産ということで、阿修羅柄もあります(笑)。 
 実は今朝、そろそろ歯ブラシを替えようと思ったところ。
どうして分かったんだろうか・・・Σ(・□・;) 
こんなにたくさん、本当にどうもありがとうございました😖😭🙏
 京秀先生は昨年、大病をされましたが
それも今や嘘のように元気になられ、思い起こすと大変感慨深くて。
お二人との時間はいつも楽しく、お稽古の時も居心地が良すぎて
いつも好き勝手なことばかり言わせていただいていますが
きっとほかの生徒さんもそうなんじゃないかしら・・・
生徒さんもまた増えられたそうですし、
(といってもマンツーマンなので、なかなかお会いする機会は無いのですが) 
ご夫妻にはこれからもお元気でいらして欲しいもの。
 そうそう、シャロもお客さまで嬉しかったね~
今度は是非、マロくんを連れてきてもらおうね🐶