結局、冬の間の観葉植物を置く為に、
サイドテーブルをひとつ買いました。
 最初はコンパクトでたくさんの鉢を置けるもの・・・と思っていたのが
だんだんと、そんなに大きくなくてもいいかな、となり
本当にひとつ置けるくらいのものに。
(ほとんどが、仕事部屋に入ってしまった為。)
廊下に置くのならなるべく小さいものが良い。
しかもこのテーブルは一見丸いのですが
実は奥が直線で、壁ドンスタイルなのですよ。
だから、安定しているのです。
絵も飾れちゃった! 
暗かったので、時間をおいて撮りなおしました。
下段にも小さなものであれば観葉植物が置けます。
でも、そのまま空けててもいいかな。
 この先がトイレですので、夜中にぶつからないように注意が必要。
常夜灯は点いていますが、ほとんど目をつぶって歩いているので・・・ 
時々植物を換える楽しみも!
それだけで気分が変わりますね。 
今は、もさもさと茂るダバリア・ラビットフッドです。 
 *
 午前中、娘からLINEで、
ただいま姫路セントラルパークにいるとのこと。
えぇっ!?えらい遠くやな・・・ 
| ライオンさんもねんね・・・ | 
投票率が上がるといいのですが・・・。