地の粗を調整しながら、胡粉を塗り重ねています。
この作業を体験するのは二度目。
 お稽古に通い始めた二年前が初めてなので、随分間隔があいてしまった・・・。
けれど不思議なもので、やりながらいろいろと思い出してきて
五里霧中だった一回目よりは、少しだけ分かってきた・・・ホントに少しだけ(笑)。
来週のお稽古では、コンプレッサーをかけて
胡粉作業が終われればいいのだけれど。
 胡粉をかけている間は、目も肌色なので、皆妖怪のようです。
小さい子なんて、ヨーダみたいだわ。 
 *
昨日は新潟のお友達から、笹団子が届きました^^
 毎年この新笹の出る頃に送って下さるのです。
よもぎのお餅はちょっと固めで笹の筋が付いていて
私はこの固めのお餅が大好き。 
お友達は「ちょっとチンして食べてね。」 とアドバイスしてくれました。
それもまた、違う食感で美味しそうだわ。
 
 
 
 