ひと足早い誕生日プレゼントとして、年末にもらっていた蘭二種が
期せずして同じ頃に開花しました。
和蘭「雛祭り」、まだ節句には間がありますが
薄いピンクの可憐な様子が美しい・・・。
続く蕾も順番に開いてくれるでしょう。
咲いた姿は見本の画像よりももっと素敵でした。
ただ、香りが素晴らしいとありますが、今のところ無臭。
明日は体感出来ますように。
そして今年はお雛さまを出すか出さないか・・・!?
もうひとつはアイスキャスケードです。
5カ所ほどから花房が出ており、いくつか咲きそろうのを待っていました。
こうやって見ると俯いている姿は、蘭というよりフリージアのよう。
フリージアの香りも大好きなんだなぁ~。
必ず春には嗅ぎたくなる。
あちこちの胡蝶蘭の花茎もぐんぐん伸びてきて、
春が来るまでの時間を楽しませてくれます。
私の中の季節のサイクルは、いつの間にか蘭中心になってしまった!
*
家の中の気温が低い今は、どうしても鋳込みの失敗が多く・・・。
一番たくさんパーツを抜かなければいけないボディは、もう少し暖かくなってからにして
この二日間で抜いたパーツのバリを削り始めました。
これも立ちっぱなしで下を向いてする作業なので
長時間にならないよう気を付けて。