市松人形はいったん片付け、今日からビスク作業に戻ります。
粘土の鋳込みは乾きが遅いため、この季節にはあまりやらないのですが、
素焼きした材料が無くなったので朝から立ちっぱなしで。
しかも今回は粘土を三種類使うので
三日に分けての作業😓!
・・・まだ一日目、にもかかわらず疲れた・・・。
水が必要なので台所でやるわけですが、その為にはまず植物の移動。
この際、三日間は移動させたままで!と思ったけれど、
ソファーまわりはパートナーが困りそうだな・・・。
今日は家の中にいても、あたたか。
日差しに春を感じつつ、作業。
こんな日はベランダでバラの剪定や誘因をしたかったけど。
そうそう、今日は京都で文学フリマがあり、娘も参加していました。
今回新しく書いた小説には、なんと愛犬(らしき犬)が登場しているので
「ママのテリアコレクションからひとつ貸して~」と
リサ・ラーソンのスコティを持って行きました。
設営が済んだテーブルに、ちょこんとありました。
隣のレッサーパンダはいただきもので、娘のマスコットらしい。
「疲れたけど、無事終わったよ~」とLINEが。
美味しいものでも買って帰り~!と返すと、
「昨日作っておいた豚の角煮が私を待ってる。」とのこと。
わ~、ええな。
じゃあ、私もそろそろ晩御飯の支度しよっかな・・・。