1/24/2025

呉本俊松さん


 
 
 
 昨日は文楽の前に、ラッズギャラリーへ。
日曜日までの呉本俊松さんの個展を、もう一度ゆっくりと見たかったのです。
 
会場には初日にはお会い出来なかった呉本さんもいらっしゃって。
思いがけずパートナーと一緒に、濃密な時間を過ごさせていただきました。
 
作品からずっと思い描いていた通りの、 魅力的な紳士。
気さくなお喋りに、緊張もすっかり解けて
やっぱりこの方の作品、好きだなぁ・・・と改めて思う。
 
 
 
 
 
 
 ご出身のお話から制作秘話、パートナーの音楽の話、
次々と転がる話題が楽しくて。
 
特に「作る」ことに関するお話は、共感することが多く、
あぁ、やはりそうだったのだな、そういう内面から生まれた作品なのだな、と
心に染み入るものがありました。
 
呉本さんにもお話しましたが、私は少ない物欲の中で絵を買うということは時々あり、
自分が買える範囲であれば欲しいと思ってきました。
 
それが、立体のもので初めて強く惹かれたのが呉本さんの作品だったのです。
日々の心のうつろいにフィットしてくれそうな気がして、
 生活の中にあればどんなだろう・・・と。

二年間共に過ごしてきた作品は色褪せることはなく、
時折居場所を変えながらも、寄り添ってくれました。
 
 

  
 
 
 
 別れ際には、「今度是非、一緒に飲みに行きましょう!」と
なんとも嬉しいお誘いを受け、
不思議なご縁とあたたかなお人柄に感謝しながら、
あぁ、やっぱり人生っていいなぁ~と思うのです。
 
もちろん、いいことばかりではなくて、時には悲劇もあるけれど
それでもこんな日があるから前向きになれる。
 
 
 呉本俊松さんの個展は26日17時まで。
 
場所はいつもお世話になっている、淀屋橋(または肥後橋)の
LADS GALLERY さんです。