編む時間があまりないので、ゆっくりですが・・・。
4本の指に分かれる手前です。
これからが更にカラフルになり、楽しいとこ!
ひっくり返したところ。
親指の部分が別糸で編んであります。
ここをほどいて親指を編むのですよ。
手袋って難しい!と思われる方も多いでしょうが、
実際やってみると、そうでもないいんです。
多分、編み図を理解する段階で、ギブアップしてしまうのでしょうか。
分かってしまうと、なんてことはない、大丈夫!
靴下より、私は手袋を編む方が数倍好き。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgC06ngE1jmwJAC6hTOOMcwf-LtUj8JUf3pUcKMQiFytJLb4qoV-CBNdBwGBlnu1beUfrcOi5KNWIF8k_b3XXcpWh68nfMNoHMKIUX6JRigI2ivzA1EMDOq7Tl7QKjL8cZLvSVemiqniBo/s1600/IMG_2969+%2528600x800%2529.jpg)
*
今日も銀行まわりをしたり、なんとなく忙しい一日。
散歩では、モクレンのつぼみに確実な春への自然の歩みを感じて
ちょっと嬉しくなります。
春の空気、一番心が震える香りかもしれません。