愛犬のことが一区切りついたら、まず行こうと決めていた金沢。
8月末に出かけた旅でしたが、
その時に気に入って求めたお皿がこれです。
(お金を出したのは母ですが!)
古いけれど、リーズナブルな九谷焼で埋もれたお店で発掘。
優しい色合いが気に入りました。
たしか、¥3000だった記憶が。
こういったものは、大切にしながらも
普段の生活の中で使いたいものですね。
はてさて、何を盛ろうか!
すぐに欠けてしまいそうな薄く儚い器も素敵ですが、
私はそこそこの厚みがあって、あまり気を遣わなくていいようなものが好き。
それでも粗相して割れたり欠けてしまった時のために、
いつか金継ぎを習いたいと思っています。
その「いつか」は、いつくるかなぁ・・・
台風が近付いていて、風が強い一日。
何事もなく、行き過ぎて欲しいものです。