台風19号が近付いてきました。
風で木々が大きく揺れ、雨粒を窓に叩きつけます。
裏の池の水位が気になり、時々確認しながら
台風情報をこまめにチェック。
この池が溢れるくらいなら、大阪全体は大変なことになっているだろうと
パートナーは言いますが・・・
*
以前は仕事部屋兼居間にかけていた古時計。
楽譜を収納していたキャビネットを娘の部屋に移すこととなり、
ピアノ室がすっきりとしたので、その対角線上の壁に掛け直すことにしました。
この時計、今でも動きます。
けれど秒針の音が大きくて気になるため、
けれど秒針の音が大きくて気になるため、
振り子を止めてあります。
たとえ時間はよめなくとも、あるだけで気持ちが安らぐので
傍にはおいておきたい。
この部屋も、少しずつ時間をかけて
生活の一部となるように変えていきたいと思っています。
今や、首のない人形がソファに二体!
反対側には、焼き上がった頭だけを並べていたり、
上手く片づけたいと思いながらも忙しくて・・・
人形をご希望の方に、
直接見ていただく場とすることもいいかなと考えたり。
直接見ていただく場とすることもいいかなと考えたり。
今すぐにとは難しいのですが、
そういう場があれば理想的ですね。