6/30/2025

庭仕事いろいろ

 
 
 
 
 昨日・今日と、庭仕事をいろいろ頑張りました。
 
まずは昨日。
涼しい朝だったので、のびのびになっていた裏庭をまず整備。
 
撮影してみると大したこと無いように見えますが、
この裏庭というのが思いのほか面積があるのです。
今回は新兵器である「三角ホー」をパートナーが駆使して
広い面に茂っていた雑草をぶった切ってくれました!
 
母は菜園を中心に、私は木の剪定をしつつ、にっくき笹を刈った!
 そして不要な草木を根元から切った!
 
 
 
 
 三人で一時間半の作業。それが限界・・・。
でも、大まかとはいえ、かなりスッキリとしました。
 
これからは週一くらいで早朝に30分作業したら、
いい感じで裏庭を維持できるのでは!?と(今のところ)決意を新たにしています。
 
カレンダーにまるをつけておかなければ・・・ 
 
 
 

 
 
 
 
 今日は人形の革靴をやっと三足仕上げた後、
ベランダで亀甲竜を植え替えました。
 
亀甲竜はオモシロイ植物で、秋冬が成長期で春夏は休眠期。
なので葉っぱがありません。
でも、新芽が出てきていますね。
 
塊根部が購入した時から1.5倍くらいに大きくなった!



 
 
 
 手前にある小さな鉢は、デンドロビュームの高芽を植え替えしたもの。
今の季節、デンドロは高芽盛り。 
 
 
 
 
 
 
 
 エアプランツもベランダに吊るしています。
 



 
 
 

ストックの鉢の間に置いた植物が成長しています。
一番上の段の植物にだけ水やりをして、
底穴から落ちる水がかかるようにしています。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 茶色のシャッターが少しずつ隠れてきました。
・・・よしよし。