昨日は長年の友人が二人、遊びに来てくれました。
二階の私のテリトリーでお客さまをするのは久しぶりで、
どこでゆっくりしてもらおうか・・・
いつも使っていないピアノ室ならテーブルもあるし
落ち着けるかもしれない。
そう思って、準備を。
お昼用にと前回Yさんのお宅にうかがった時と同じく
お弁当を買ってきてくれました。
梅の花弁当です😊
あっさりしていて美味しい・・・。
お吸い物だけ準備。
甘いものは、Sie の真弓さんが営業日ではないにもかかわらず、
前夜に届けてくれました。
目にもご馳走なアップルタルト!
秋らしい焼き菓子に舌鼓😊
こんなお店が近くにあるなんて、いいね~と羨ましがられる😏
MさんとYさんとは、娘が私立の小学校の一年次に
同じクラスということで仲良くなりました。
中学からは少しずつ道が違ったため、途中疎遠な時期もありましたが
年賀状のやりとりや展覧会での再会など
細く長いお付き合いが続いていたのです。
元々関東の人だったMさんが来月帰られるということで
ここ最近は頻繁に会って、旧交をあたためていたところ。
もう二週間後には引っ越しのMさんですが、
子供も成長したし、これからは時折小旅行がてら
新幹線に乗って会いましょう!
とりあえず、中間地点の箱根なんてどうかしら?と約束しあって。
洋裁が得意のYさんが、「興味があるかなと思って・・・」と
こんな本を持って来てくれました😊
そういえば私が委員をしていた時に、子供たちが運動会でエイサーをすることになり、
衣装の型紙をYさんに作ってもらったんだったなぁ。
思い出は尽きません。
今はLINEもあるので、遠く離れてもそんな気はしないかも。
子供たちはそれぞれの道を歩き、仲良くもないのだけど
親同士は友人としてお付き合いが続いているのも不思議ではありますが(笑)。
入学当初、子供も不安だけど、親も不安だった・・・。
そんな中、出会えて長く良い関係を続けられていることに、ただ感謝です。


