いただいてから二週間以上経ち、あちこちの花籠より集めて
それでもまだ綺麗な姿を見せてくれています。
人間もその間に、だいぶリカバー されて
母は新しい刺繍に取りかかり、私は粘土の原型作りの毎日。
今日はシャロの狂犬病の予防接種へ。
これって本来なら春くらいだったんですが、ある時からずれこんでしまって
我が家はここ数年は9月末くらいに受けています。
今年は展覧会もあり、また少し遅れました。
散歩でちょっと目を離した間にひっ付き虫だらけになったのを、
母と二人がかりでむしり取ってから出発(-_-;)。
愛犬も、来月は9才!
「白いもの、増えてきましたね~」と先生に言われ^^;
そんなシャロちゃん、毎朝欠かせないのが、ベランダ散策なんです。
多分、遊べる虫を探している・・・
![]() |
あっちも・・・ |
![]() |
こっちも・・・じ~っと見てチェック。 |
エアプランツも何年目だろう・・・
娘が一人暮らしを始めた頃だから、5年目?
掌に乗せてみると、少し大きくなったのが分かります。
こっちはあちこち折れが・・・
もっと気を付けてあげんといかんな。
こんなちっちゃいパフィオも咲いてました。
蘭も秋の植え替えシーズン。
ベランダのちょっと大掛かりな模様替え(もちろんDIY)も考えていて
気温がぐっと下がる来週以降に!
それまでに具体的な配置を決めよう。
気分転換の植物の世話が楽しい。
人形作業も好きだし、つくづくインドア派だと思います。
でも、時々の小さな旅も好きなのだった😊