展覧会のお知らせ

9月30日(火)~10月5日(日) 11時~17時(最終日は16時) 大阪 ラッズギャラリーにて。

10/20/2025

二個目の原型作りと、驚きの出来事


 
 
 現在、並行して三つの原型作りをしています。
 
これは和風だけど西洋風にも出来そうな感じにしたい。 

私は自分が人形を作る時は、あまり邪悪でなく
善良な顔?を目指しています。
 
こんな感じでいいのかなぁと自問自答しながらなので、
ある時いきなり全部壊したりとなかなか進みませんが
あんまり時間もなく、今回はとりあえず仕上げたい。
 
そうそう、今日は驚きの出来事がありました・・・。
 
 
 

 
 我が家はわりと広い道路に面しており、家の前はちょうど三叉路。
表玄関横には、25年前に越して来た時からこの石があります。
 
 母が家の前を掃除していた時に、
リュックを背負った高齢の男性に声をかけられました。
 
 

 
 その男性は、長年地域の歴史を調べているという。
そして我が家の前を通るたび、この石は昔は道標だったのではないかと 
裏側まで見ているのだと。 
 
 そういわれれば、全面には故意に文字を消したような跡がある。
今までなんとも思わずに暮らしてきたのだけど😶
 
なんでもこの地域は石清水天満宮に鉾をおさめたという言い伝えがあって
その関連の道標ではないかと。
 
う~む、本当だったら、ちょっとこれはドキドキしますね。 
 
 
 *
 
 明日から最低気温がぐっと下がるということで、
今日は蘭の中でも特に寒さに弱いファレノプシス系を
全部室内へ取り込みました。 
 
他の種類も段階的に室内に移動する計画ですが
年々増える蘭たち、全部置き場所を確保出来るかな・・・(-_-;)