展覧会のお知らせ

9月30日(火)~10月5日(日) 11時~17時(最終日は16時) 大阪 ラッズギャラリーにて。

7/25/2025

ご褒美


 
 
 
 今日も暑い日でした。
 
仕事の合間に、真弓さんのお店「Sie」へ。
 
パイナップルの爽やかな酸味と、濃厚なスパイスのハミングバードケーキや
全粒粉の山形パンをいただきました。
 
偶然、先日お知り合いになった真弓さんの友人、日本画家のたかみようこさんと再会。
なぜかお店に伺う時に、真弓さんの作家さん友達とお会いするのですが
「呼び合うんですね~」とのお言葉に笑って。
 
偶々お持ちになっていた、たかみさんの作品を見せていただくことが出来ました。
ミノムシをモチーフにされているのですが
色彩の美しい、なんとも愛らしい世界。 
 
お菓子を買いに行って、日本画が見られるなんて・・・ 
 ほんと、面白いお店なんです😊 
 アート好きな方は、店主さんとの会話も楽しいですよ~。
 
 
 
 
 
 
 
 今日は全粒粉のパン・ド・ミを焼かれていたので
夕飯は🍷をあけて、これに合うものにしよう・・・。 
 
袋から出した途端に、なんとも良い香りが!! 
 
 
 


 
 
 
 今朝は10日ぶりに、前回派手にカートごとこけて負傷した
産直のお店に出かけてきました。
 
一応、こけた翌日にお店に電話したついで(桃が腐っていた)に
遠慮がちに駐車場のデコボコ、なんとかならないかと聞いてみたけれど、
上のものに伝えておきます・・・と、後ろ向きの返答😑
 
そして帰り道、まさに私が足をとられた同じ場所で、
転びかかっている女性を見る・・・!!
 
誰かが大けがして、賠償問題になってからでは遅いんだよ・・・。
 
とはいえ、産直のお店は野菜が新鮮でお安くて、
今日も夏野菜をたっぷり買ってきました。 
 
 有機栽培の袋一杯の茄子が、¥168!
今夜はこれで、バルサミコを使ったワインとパンに合う一品を作ろう。 
 
 
 
 
 
 
 
 ベランダガーデンのダバリア・ラビットフット。
置き場所を変えてから、強い日差しに葉焼けしてしまい、
室内に取り込んで、大量に葉をカットしました。
 
ラビットフットもこんなにいっぱい。 
 秋にまた植え替えかな・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 間引いても、葉がわさわさ。
 
 
 

 
 
 昨日はシャロのトリミングデーでした。
 
毎回楽しみなバンダナは、もう絶対男の子と勘違いしている? 
それとも、ジェンダーレスを意識しているのか・・・?