展覧会のお知らせ
9月30日(火)~10月5日(日)
11時~17時(最終日は16時)
大阪 ラッズギャラリーにて。
9/30/2025
9/29/2025
9/28/2025
9/27/2025
9/26/2025
閃輝暗点
9/24/2025
9/23/2025
スコティッシュテリアのブローチ
今日も会期中の為の雑務を。
その合間に人形のチェック。
このアイスグリーンのブレヴェテ、なんだかぼんやりとして
どこかにポイントが欲しくなり・・・
同色のアンティークのブローチなども合わせてみたけれど
もっと小さくて効くもの無いかな~とごそごそ。
ありましたよ・・・(・∀・)!
我が家の愛犬、スコッチテリアのボタンをブローチ代わりに。
9/22/2025
猫ちゃんは双子だった・・・!?
今回の販売コーナーの刺繍額で、猫ちゃんが人気な様子なんです。
そのことを母に話すと、
「時間があるから、もうひとつ頑張って刺すか!」って^^;
ということで、数日前から取り組んでおります。
まだ完成には少しかかりますが、なんとか初日には間に合いそう。
でも額装は私なので、その時間も計算に入れとかないと・・・ (-_-;)
9/21/2025
9/20/2025
ひめぎく
市松人形の小菊に寄り添う毛植え細工の狆。
名前は姫菊となりました。
パートナーのお里の酒蔵の名前にも因んでいます。
そして、小菊ちゃんとも菊つながり😊
私のイメージとしては、漢字よりは平仮名で「ひめぎく」かな。
9/19/2025
9/18/2025
9/17/2025
9/15/2025
9/14/2025
9/13/2025
9/12/2025
9/11/2025
9/10/2025
9/08/2025
楕円の額の中の紫陽花
この楕円の額がある時売られているのを見つけた時は嬉しかった・・・
大好きな紫陽花の額に使った縮小サイズだったからです。
もともとの額は、大きな額屋さんの片隅で眠っていたもの。
それを気に入り、母が以前に夢のような刺繍を刺しました。
まさかそれと同じデザインで、小さなものに出会うことがあるとは・・・
これも運命なのかも。
そしてそこにおさまったのが、これまた縮小版の紫陽花でした。
9/06/2025
9/05/2025
ドレスを修正
ここ数日はほどいてウェストの位置を変えたり
あちこち変更していました。
それで気に入らなければ、もう出さないつもりで。
中途半端にならないように、小花を散らしてガーリーを強調し、
とにかく可愛らしくしてみたんですが、どうでしょう?
9/04/2025
9/03/2025
9/02/2025
9/01/2025
登録:
コメント (Atom)