展覧会のお知らせ

9月30日(火)~10月5日(日) 11時~17時(最終日は16時) 大阪 ラッズギャラリーにて。

8/28/2025

眼鏡ケースとシルクベビー事前販売のご案内(参加される方は事前にお読みください。)


 
* 販売は、明日30日(土)午前9時頃を
予定しています。
 
この投稿は、販売前の詳細について記しています。

 ←左端の「続きを読む」をクリック

 
 
 
 
 
 < 眼鏡ケースについて >
 
やわかな厚みのあるインポートの織生地に、部分的に刺繍を施しました。
眼鏡以外でも、口紅やお薬などを入れていただいても。
(私は太いグラスコードの付いた眼鏡と、目薬も入れています。)
 
贈り物にもいかがでしょうか? 
 
大きさは 金具を合わせた最大で横幅約19センチ 縦約10センチ
 
 
 
 
< シルクベビーについて >
 
 
大きさは約18センチ。手のひらに乗るサイズです。
帽子やボディにはシルクを使っており、顔と手はビスク。
飾りには長年集めてきたインポートの材料を使い、
 一体ずつ個性の光るように作りました。
 
 帽子の取り外しや着替えは出来ません。
なお、ボディにはペレットを詰めています。

小さいですが完成まで、7~8回程窯で焼き上げており、
作るたびにヴァージョンアップ! 
手間と愛情のたっぷりかかったベビーたちなのです💫

 

 



<販売方法について>

 先着順での販売開始は、
30日(土)の午前9時頃 
を予定しています。
 
当日の開始時刻に、眼鏡ケース(9点)と人形(6点)の画像と番号をアップいたしますので
その番号をご確認の上、メールにてお知らせ下さい 。 
 
natsuko.doll@gmail.com
 
 
お一人につきどちらも最大ひとつずつでお願いいたします。
(眼鏡ケースとシルクベビー、それぞれひとつずつはオッケー。
同種を二個以上は出来かねます。)
 ご連絡時に第二希望があれば、それもまたお知らせ下さい。 
 


必ずダイアリーで確認し、番号とご本人のお名前を明記して下さい。
毎回、番号の記されていないメールがいくつか見られます。
後回しになってしまいますので、くれぐれもご注意下さいませ。
(先着順ですので、売約済みとなったものにはその都度SOLD表示を入れていきます。
時々ページを更新してご確認いただけたらと思います。 )
 
状況により開始後一定時間経過後に、
販売可能なものをインスタにも掲載する可能性もあります。
 
インスタにも同時刻にアップすることにいたしましたが、
進捗状況については更新が遅れる可能性があります。 
ただ、お申込み方法はメールのみですので
ご希望の方は30日(土)の販売開始以降、下記のアドレスまでご連絡下さい。
 
natsuko.doll@gmail.com
 
 お一人ずつ順番におうかがいいたします。
メールを送って下さった方は、しばらくこちらからの返信をお待ちください。
* お聞きしたいことが生ずる可能性もあり、
こちらからのメールに返信が無い場合は、
次にお待ちの方を優先させていただくことがあります。
 どうぞご了承下さいませ。

ご購入後は、お代金振り込みを確認してから
週明けに順に発送予定です。
送料は申し訳ありませんが、ゆうぱっく着払いでお願いしております。
 
 
 
 
 
 
 
 ではまず、眼鏡ケース9点のご紹介。

 
 
 
 
 
 
 
オレンジの花 その1
 ¥13800 

 

 
 
 
 
 
 
ピンクの花
 ¥13500
 
 
 
 
 

 
葡萄の実 その1
¥ 13000
 
 
 

 
 
赤紫の花 
¥ 13000
 
 
 
 

 
 
 
 
 
オレンジの花 その2
¥ 13800
 
 
 
 
 
 
 
 
 

青い花
 
¥ 13000
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
葡萄の実 その2
¥ 12000
 
 
 
 



紫の花
¥ 14000
 
 
 




 
グリーン系の花
¥ 13000






 
 裏側はこうなっています。↓
 
 
  
 
 
 
 
 
 中には裏布をつけています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここからシルクベビー。 
 
今回は6体新しいお家に行くのを待っていますよ。 

どの子も二枚ずつ画像を掲載しています。

 
 
 
 

 
 
 
 
 ピンクストライプ 開き目

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 アルルカン

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ピンクストライプ 閉じ目
 
 
 


 
 
グリーンの男の子
 
 
 


 
 
 グリーンの女の子
 
 
 






ブルーストライプ
 
 
 
 
 
 販売は8月30日(土)
 朝9時頃から予定していますので、お間違いの無いように・・・
 
 
なお、展覧会場にも、どちらも同じくらいの数を持って行きますので
お越しになれる方は、そちらも楽しみになさって下さい😊