8/26/2025

ファレノプシス・コルヌセルビ




母の誕生日というのが敬老の日に近いこともあり、
蘭など贈ろうと思うと、もうあまり良いのが無かったりする。 
 
それで、早めにネットの某大手の園芸店にまあまあの値段のものを三つ注文。
するとそのどれもが苗の状態が悪く、 
なんとひとつはもう枯れかかっている・・・!
 
流石に写真を撮ってその旨を伝えると、枯れかかっているのは無料に
もうひとつは半額、残りのひとつは「贈答用には向かない」と記していたということで
そのままの値段ということになりました。
 
モヤモヤした気分のまま、どうしたものかと考え、
思い付いて年明けに蘭展に出品されていた蘭農家さんに相談してみると
美しい胡蝶蘭を見つけることができました。
 
その時に、小さな苗も提案して下さったのですが
自分用に一緒に送ってもらったのが、今日の画像のコルヌセルビなのです😊 

わ~い!
 
 
 
 


こういうプロの方の板付け方法も、勉強になるわ・・・
 
花茎のギザギザがたまりません😝 







花が終わるまでは室内で、花後は気温も少し下がっていると思うので
ベランダの蘭用遮光エリアに移動させよう。
 
信頼できる蘭農家さんにお願いして、本当に良かった・・・
(母への鉢は、また改めて。) 








 
 *
 
 
 務めていた病院が閉院したため、四か月の予定で充電しつつ
他の勉強をしている娘。
 
ハローワークから10月の就職を目指し、そろそろ活動をということで
面接を受けた先から早速内定をもらったんだそう。
10月からの勤務も了承して下さったというので、 
私がとても心配していた9月30日の初日には
小物販売コーナーに座ってもらえます、やった~!! 
 
 ふ~、これで安心だ・・・。