愛犬シャーロットは一日に4粒、プチトマトを食べます。
これが冬の間など値段が高騰してバカにならない・・・。
そう思っていたら、室内で年中プチトマトを栽培できるという動画があり、
すっかりその気になった今日、材料を買ってきました。
これが全部ダイソーで揃うということで、近所のお店までテクテク。
買い物リストはこんな感じ。
ハイドロボールだけは小粒しかなくて、まあいいかと購入。
室内で栽培するポイントは、矮性トマトの種を蒔くということ。
普通の苗だと大きくなり過ぎるんですね。
で、ダイソーのプチトマトの種は3種あったけど、
見た目これが矮性っぽいなと
その場でミニヒメという品種を検索してみると矮性とありました。
よかった😊
帰宅してから気付きましたが、このざるには下に置くボールがいる・・・。
セットになるボール、売ってたのに。
まあ、ここに植え替えるまでには少し時間がかかるので、
また買いに行こ。
早速バーミキュライトに種を蒔いてみました。
ついでにマリーゴールドリーフ(ハーブ)と、冷蔵庫の片隅に見つけたバジルの種も
同じように撒いてみる。
さて、うまくいくかな?
私をやる気にさせてくれた動画はこちらです↓
*
今朝は予定通りにムラトーのボディの鋳込みを。
気温が高くて型離れもよく、ほぼ午前中で作業を終了出来ました。
数日乾燥させ、磨いてから窯に入れます。