展覧会のお知らせ

9月30日(火)~10月5日(日) 11時~17時(最終日は16時) 大阪 ラッズギャラリーにて。

11/02/2015

ローズヒップ




 お庭で収穫されたローズヒップとお菓子をいただきました。

驚いたのが、このローズヒップの見事さ!!
最初は何か分からず、新種のフルーツなのだろうか・・・と
しげしげと眺めていました。

実と同じ赤い色のガクが付いていて、形は苺のようです。

そしてとても大きい!







 我が家でもローズヒップはとれるのですが、こんなに大きいのはありません。
色や表面の艶も、一般的なつるっとしたもの。

早速お茶にしていただくと、市販のものより酸味はやわらかく
色合いはまさしく薔薇色。

同じくいただいた、台湾のパイナップルケーキの甘みと相性が良くて
少し特別な午後のお茶を楽しませていただきました。


 台湾は、パイナップルケーキが有名だとは全く知りませんでしたが、
 中国の月餅みたいな位置づけなのでしょうか?
ちょっとやみつきになりそうな美味しさに、危険を感じています・・・。











それにしても、このローズヒップの芸術的な美しさ!

お茶を楽しんだ後は、ポットに残った実も美味しく食べられます。
むしろ、この実を食べなければ、ローズヒップの効能も半減するのだそう。

今まで生るがままにまかせてきたローズヒップ、
これからは我が家でも珍重することとしよう。