今日は小学6年から44年(!)の付き合いの友人と
淀屋橋のラッズギャラリーさんまで、
銅版画家のイシイアツコさんの個展へ出かけて参りました。
11時半に待ち合わせして、まずは腹ごしらえ。
肥後橋近くのペッシェ・ニトロへ。
このお店は昨年の今頃、友人達と行くつもりでしたが
諸所の事情で行けなかったので、リベンジです。
ランチは千円。
前菜+パスタやドリアなどが選べますが、
今やマックでもそれなりの値段がするのを考えると
なかなか良心的なお店ではないでしょうか。
帆立と茄子の胡麻ドリアというものをチョイス。
あっさりと美味しかったです。
私でも完食したので、量的には女性向きのお店かな。
その後、そばのギャラリーで一年ぶりにイシイさんに再会!
友人もイシイさんの作品の大ファンなので、
二人で真剣に作品を眺める。
これが見れば見るほどどれにするか、毎回迷うんですよね😓
全部素敵だから・・・。
友人の選んだ作品が、この二作。
彼女はワンオペで90歳のお母さんのお世話をしつつの百貨店勤務。
大変な毎日の中、この優しさ溢れる色調を選んだのが
なんとなく腑に落ちる。
もう一点はこちら↓
オレンジの色がいいよね、と。
(私が選んだ作品は、明日に。)
自分たちの身体の不調と親の介護問題^^;
わ~、私たちもそんな年代になったんだなぁと数年前から気付いていたけど
改めて月日が経ったことを実感します。
「これからは、ドキドキするような話題もしましょう!」と、イシイさん。
いや~、意味の違うドキドキの話になりそうやわ、
オレオレ詐欺にひっかかったとか!?と、盛り上がったりしつつ
ギャラリーを後に・・・。
その後も友人とお茶をしながら、長話を。
なんだかあの頃からこんなに年をとったのに、自分が成長した気はしないね。振り返ると、ランドセルしょってた頃が昨日のことのように・・・(おいおい😑)