今日は、先日お世話になった
京都北山のコスタンテアンティークスさんへ。
お店のディスプレイにお貸ししていたお皿や母の額を
また我が家に連れて帰るためにお邪魔いたしました。
このお皿は、フランス・リモージュのアビランド窯の作ですが、
欠けている部分があるので、当時驚く程安く買ったものです。
買った当時は、長いことお店にあったのか、埃まみれでした!!
先日の作品展の間も、お客さまから好評でしたが、
残念ながら、私物につき・・・。
残念ながら、私物につき・・・。
11枚持っていますが、全て柄が違います。
重ねると、縁のスカラップが可愛らしく、
ピンクのケーキを連想。
マカロンやプチ・ケーキを載せたくなる乙女色のお皿・・・。
コスタンテさんの後は、すぐそばのキャピタル東洋亭で
ソムリエのAさんと待ち合わせ。
クリスマスの利き酒の打ち合わせを。
東洋亭といえば、この膨らんだアルミホイルに包まれたハンバーグですね。
京都駅のお店の方が、私は好きなのですが・・・。
用事を済ませ、すぐに帰宅。家には仕事が山積みです!
セラフィンも待ってるしな~。
いないいない・・・
ばぁ~