今年も紅玉を箱で買いました。
家庭用の少々キズあり50個。
酸味の強い紅玉は、お菓子にぴったり。
これだけあれば、当分は安泰です。
 自家製のアップルパイも美味しいのですが、
どうしても砂糖を少なくしてしまうからか、かなり酸味が勝ってしまうようで
酸っぱいのが苦手な娘には不評。 
だから、大抵同じケーキを焼きます。 
 シナモン・ナツメグ・クローブに、干し無花果とレーズン。
冷凍するのに、2台分焼きました。
冷凍庫にお菓子のストックがあるのも、
甘いもの好きとしては、安心ですね。 
林檎と言えば、我が家ではこのお方。 
紅玉であろうがジョナゴールドであろうが、
なんでもこい!
毎晩、林檎を一切れ食べています。
(だから病気知らずなのか・・・?) 

*
今日は花を買ってお墓参りへ。
先客があったらしく、庭で咲いていたと思われるセージが供えてありました。
秋の風情です。
 そこに、りんどうと菊、ヒぺリカムをプラスして・・・
手を合わせたあと、ふと見ると 
 大きな黒い猫が、呑気に昼寝していましたよ。


