本格的に暑くなる前に、裏庭の雑草引きと夾竹桃の剪定をしようと
やっと実行に移した昨日。
我が家は池に面しているので、そろそろ蚊も出て来るし
これ以上先延ばしには出来ない!!
朝食後、しっかり日焼け止めを塗ってから
裏庭に集合しました。
背後に見えるのが夾竹桃。
この日の為に小型チェーンソーを購入。
だいぶ剪定して、風通しがよくなりました。
こんな夾竹桃が全部で3本あるのですが、チェーンソーのおかげで
さくさくと仕事が進みました。
切った断面をそのままにしていると、そこから10本くらい新芽が出て来るので
濃い塩水を刷毛で塗ってみる。
後日雑草引きをまたやるので、その時にもう一度塗ってみよう。
月末には久しぶりにお客さまもあるので頑張りましたが、
その頃にはまた生えてるだろうな・・・(-_-;)。
5時20分起きの毎日。
あっという間に6時になってしまうので、
5時起きにしようかと考える日々。
早朝のベランダは、檸檬の花の匂いでいっぱい。
ピンクレモネード。
今年はつぼみを何度かに分けて間引きました。
その成果が表れるかどうか・・・
昨年(一昨年だったかな?)買ったマイヤーレモン。
まだ小さめの苗だけど、生ってくれるかな。
そしてジントニック用のライム!
ライムの爽やかな香りが好きで、それを夏の間晩酌に楽しめたらサイコーだろうなと
昨年から育て始めました。
皆それぞれに花が違って可愛らしい😊
植物が成長期を迎え、毎日少し時間を割いて世話をしています。
これが人形作業の合間のよい息抜き。