4/07/2025

庭仕事の一日

 
 
 
 
 いよいよ蘭のシーズンが到来!
 
一年お世話をしてきたご褒美をもらうかのように
新しく開く蕾に心躍らせております。
 
 現在育てている蘭は、43鉢。
それら全てが蕾を持っている訳ではないけれど
初めて咲いてくれる鉢の日々の生長は、本当に嬉しくて。
 
もちろん、枯らしてしまったものもありますが
その苦い思い出をそのままにせず、
どうしてそうなってしまったかを考える。
・・・好きなことには、常に前向きな気持ちになれるものなんですねぇ。
 
 
 
 
 
 
 
 気温も随分と上がってきたので、今日は庭仕事に汗を流し、
その後はベランダの植物の世話と室内の鉢植えの配置換えを。
 
今咲いている子たちを集めてみたり、楽しい(笑)。
 
これから順番にいろんな品種が、可愛い顔を見せてくれます。
でも蘭は咲くまでにとんでもない時間がかかるのですが、
 それもまた、魅力のひとつ。
 

 
 

 
 
 
 
 このミディ胡蝶蘭のキングスキャロラインは、初めて蕾を付けました。
二本出た上に枝咲きで、これからどんどんゴージャスになる予定。
 
 
 
 

 
 
大輪の胡蝶蘭はこれから・・・。
どれも昨年よりも生長が良くて、蘭を育てることが
少しずつ分かってきたかな。
 
 
 


 
 
 
 そうそう、梅の木も地植えにしました!
 
 枝垂れの呉服は南西側に。
 
 

 
 
 裏庭は雑草が凄かった・・・。これからまた、雑草との闘いが・・・
 
でも、長浜で買った白梅を植樹。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今日のおやつは、カルディで評判だというウィスキープリン。
 
 
 
 
 
 
 
 
 これは下戸の方にはちょっと難しいかも。
 普通に美味しいけど、もう一度買おうとは思わんな・・・。