11/19/2024

京秀先生の展覧会へ

 
 
 
 
 
 京都市役所のすぐそばのギャラリー余花庵さんにて
京秀先生の人形展が 始まりました。

やっと暦らしい体感となり、きりりとした空気の中
出かけて参りましたよ。

まずは今回のメインのお人形。

竹内栖鳳の作品より作られました。
扇で顔を隠した作品を作られるというのは、ある意味すごい賭けだと思います。
あの扇の向こうを覗いてみたくなる・・・。
着物の裾の波打ち方も良いですね。
 
 
 
 
 
 
 項がまた、舞妓さんの清らかさや恥じらいが感じられて
可愛い~^^
 
 初日の朝まで、この作品と格闘されていたそうですが、
それを感じさせません。
 
 

 
 
 
 
 こっそり覗いてみると、こんなに可愛らしいお顔!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 からくり人形もありました。
 
 こんな子が作業中にお茶を運んでくれたら、
疲れも吹き飛ぶだろうなぁ・・・(妄想モード) 。
 
 
 
 
 
 
 こちらは逆立ちして太鼓を叩く実演を見せていただきました。
 
表情が何とも言えませんね^^
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 我が家には、この子の双子の片割れがおります。
 赤いおべべに渋い帯が可愛さを引き立てています。
 
 

 
 
 
 
 
う~ん、まさに京秀のお顔ですね。


 
 
 
 
 
 
 渋いカップル(笑)。
 
この女の子がすっきりとしたお顔で、いいねぇと母と見ていました。
 

 
 
 
 teruichiさんによる毛植えのわんこも
お利口に控えております😊
 
実は私も先日に引き続き、もう一匹いただきました。
それはまた日を改めて・・・。

 
真ん中の大きい子も、やっぱり欲しかったな・・・
 
 
 ギャラリーの表から、京秀先生も一緒にパチリ!
光が反射して、うまく撮れていませんが・・・
 
 

 
 
 
 まだ始まったばかりです。
秋の京都に、皆さんお出かけ下さい。


 アートスペース余花庵

  19日から24日まで(10時30分〜20時 最終日は17時まで)
 
 京都市中京区寺町御池上ル上本能寺前町475