10/31/2016

耐震強化





 二階の家具の中で、
ここだけは大きな地震がきたら確実に倒れるだろうと思う
廊下のコーナーキャビネット。

夜中、トイレに行く時に寝ぼけ眼でぶつかると、けっこう揺れるのです。

このキャビネットが倒れると、割れた硝子が散らばり
その上階下に逃げられない恐れもあるので
突っ張り棒をしておこうと、楽天のカートに入れていたのでした。




10/30/2016

伊勢の旅 二日目




 初日に伊勢神宮の内宮を参拝し、おかげ横丁を散策しましたが、
二日目も五十鈴川駅よりバスでその近辺へ。
おはらい町でいろんなお店をゆっくりと覗きました。

画像の猫は、おかげ横丁に住んでいます。
独特のオーラで、その魅力を振りまいておりました。



10/29/2016

アトリエ・ド・フロマージュ






娘の会社の大先輩であるTさんより、
長野の美味しいチーズケーキを、ぎっしりといただいてしまった・・・。

林檎のチーズケーキをお送り下さるとは聞いていたのですが、
箱を開けるとTさんセレクトの美味しそうな甘いものがぎっしり!
ランチにディナーと、普段からTさんにはご馳走になりっぱなしであるのに・・・!

 新卒から二年勤めた会社を退社し、三月より今の職場でお世話になっている娘。
慣れない仕事を愛情持って指導して下さる方ばかりで
半年が経ち、ご迷惑をお掛けしながらも楽しく仕事をしている様子が
帰宅後の娘との会話より、伝わってきます。

私たちも、職場の話を聞くのが楽しみで!
皆さん個性豊かで、「ショムニ」を彷彿とさせるオモシロサなのですよ。

 

10/28/2016

伊勢の旅 一日目





 次女が生まれた翌日亡くなり、
そのどうにもならない気持ちにどこか遠くへ行ってみたくて
三重をめざしたのが今から22年前。 
前日に母の風邪がうつり、道中は発熱!
まだ2歳の幼い娘を連れながらの、なんともしんどい旅となってしまったのですが。

式年遷宮を迎え、サミットでも話題の伊勢神宮を歩いてみたい。
けれどその苦かった思い出も払拭したく、秋の家族旅行をここに決めました。

 二日間ともお天気に恵まれ、汗ばむほどの陽気!



10/27/2016

お伊勢さん





 一泊二日のお伊勢参りに出かけてきました。
先ほど帰宅、大急ぎで夕餉の支度を済ませてほっとひと息。

10月末にしては、汗ばむ陽気の中、
無事にあらかじめ予定していた行程をこなすことが出来ました。



10/25/2016

真理さんの個展のご案内

 




 神戸在住の画家・松野真理さんの個展のDMが、今年も届いています。

43回目ということですが、毎回全て新作。
場所は神戸北野坂の安藤忠雄建築、ギャラリー北野坂。

私たちも五年前のちょうど今頃、お世話になった会場です。 
真理さんとお友達になったのも、その時がきっかけでした。
 




10/24/2016

眼科とお墓参り






 今日は眼科受診日。
行く前から緊張して、待合では言葉少なに座っています。

眼圧は16と18で、上がってしまったけれど、
それどころじゃないことがあり、ショックを受ける。

これもまた、私に強くなれという試練なのかなぁ・・・
まあ、神さまは否応なくポンポンと空から投げてくるけれど!!

けれど、早く分かって良かった。
私はお手本となるべく、頑張らなければいけない。



10/23/2016

布を待っている





 材料待ちで、イライラ。
EMSのトラッキングを何度も確認したりして。
 あぁ、早く布が届かないかなぁ・・・

作業が出来ない日が続くと、どうも落ち着かない。

 実際に布を手に取ってみないことには、
どんなデザインにしようか浮かんでこないし、
型紙を作ることも出来ない。

 「シックだけれども可愛い」 
そんなイメージで布をいろいろ注文したのです。
季節はちょうど、秋。



10/22/2016

図書館の帰り道





 予約図書を取りに行った帰り、
愛犬との散歩道だった古墳まで金木犀の香りを嗅ぎに。

こんなに枝垂れている金木犀、珍しいでしょう?



10/21/2016

慌ただしい一日





 今日は午前中に予定外の訪問者等あり、バタバタ。

お昼に大学に行くパートナーと一緒に家を出て、
私は隣町のショッピングモールで母と待ち合わせ。

買い物中、人混みの中で大きな揺れを感じ、
「地震!?」と動揺しているところに、
友人からの「なっちゃん大丈夫?結構揺れたけど・・・」というメールが。
あぁ、やっぱり地震だったんだ!と、すぐに帰宅しました。

この頃本当に怖い。
日本中、明日はどこで地震が起こるかわかりません。
阪神大震災の時の、本震と余震の恐怖を思い出しました。

鳥取の被害、どうか少なくありますように。



10/20/2016

金木犀のころ




 窓を開けた部屋で目覚めると、金木犀の香り。

お隣の木が、ちょうど窓から見えるところで
黄色い小さな花を全身にまぶしたようにつけています。

我が家の裏庭もそうですし、公園の大きな木も同じく。
街中が金木犀に包まれる季節。



10/19/2016

目の色と髪の色





 ウィッグの材料が届くまで、一緒に焼き上げていたブリュを組み立てていました。

手持ちのモヘアのウィッグを合わせてみると、
シャーリー・テンプルのよう。
底抜けの明るさはありませんが!

古いシネマの女優さんのヘアスタイルですね。



10/18/2016

日進月歩





 左の赤いのが母の新しいコロコロです。
右のストライプは娘のもので、我が家では一番大きかったのですが、
容量は3.5ℓ。

この二つ、見た目は娘のコロコロの方が大きく見えますが、
新しいものの方が、容量4ℓ! 
こっちの方がたくさん入るのです。
こうやって見ていても、なんだか嘘みたい。



10/17/2016

新しいお嬢さん




 先日焼き上がり、目を入れたジュモーです。

珍しく、ブロンドストレートロングのウィッグを作っている最中、
材料の「人毛みの」が無くなり、届くのを待っているのですが、
早くたっぷりとした髪に仕上げてあげたい・・・

例の如く、帽子は借り物で誤魔化しております。



10/16/2016

秋の模様替え・つづき




 昨日の続きといってはなんですが、
ここも額を掛けかえました。


 思えばここが一番、食卓に近くて家族の目につく場所になります。
家の中が、しっとりと落ち着いてきました。



10/15/2016

秋の模様替え






 肌寒くなってきたので、母の刺繍額を秋冬っぽく掛け替えました。

いつも大きな作品をかけていた場所なので、
なんだか小さ過ぎるくらいに感じてしまうのですが
すぐに慣れることでしょう。

これは、ルドンの絵画作品より刺繍におこしたもの。




10/14/2016

あっという間に金曜日





 今日は伊勢旅行の際の母の買い物に付きあい、
伊勢神宮辺りを闊歩するための靴と、コロコロを求めて隣町まで。

・・・コロコロ(小型スーツケース)って、日本全国共通語なんだろうか?
書いてみて、ちょっと気になりましたが、関西だけかしら、もしかして。

とにかく、コロコロも見てきたのでした。



10/13/2016

底石





 先日やりかえた花壇です。

内側に入れ込んだシートには「底石不要」と明記してあったのに、
土がいつもじめじめとしていて、薔薇もひとつダメにしてしまい、
重い腰を上げ、やりかえた訳です。

 細長い小さなスペースですが、改めて掘り返して底石を敷くのはなかなか大変で!




10/12/2016

19世紀の人形作り





10時間かけて焼き上げた頭二つが夜の間に冷めたものを、
今朝、窯より取り出しました。

 綺麗に焼き上がっているのを見て、まずは一安心。
本焼きは縮みが大きく、少しの傷でも割れてしまうので。

取り出した頭には早速肌色をかけて、また窯に入れ、
落ち着いた気持ちで、新しく出来上がる子のイメージを
あれこれ本を見ながら繋ぎ合わせていました。




10/11/2016

秋到来





 朝晩がめっきり肌寒くなり、今日などは家の中では毛糸のベストを着ていました。
このあいだまで、暑い暑い!と言っていたのに・・・

いきなり、「寒い」がやって来ました。

スリッパも、「寒い」季節用に衣替え。



10/10/2016

神宮道




 昨日はみやこメッセと京都市美術館の院展を堪能して、
細見美術館内の喫茶で休憩。

祇園四条まで、神宮道をそぞろ歩いて帰りました。

画像はカフェ・CUBEのティラミス。



10/09/2016

日曜日に京都




 休日に京都・・・
絶対にしたくないことだったのですが。
本当は金曜に院展に行く予定だったのを、みやこメッセでやっている宝石や鉱物のイベントに
娘が是非出かけたいというので、日曜日の本日、出かけてまいりました。

画像は歴史ある京都市美術館の天井。
改築費捻出のために、この先50年、京セラ美術館と名前を変えるんだそうな・・・
その価格は、改築費の半分である50億!




10/08/2016

手抜き晩御飯




 昨夜は三人で夕食だったので、手抜きメニュー。

糖質制限をやっているパートナーがいない時には、
鬼の居ぬ間に、糖質たっぷりのメニューにしよう!
そうなると、やはりパスタ かしら。


簡単生クリームベースのタリアテッレです。
それに具だくさんお味噌汁や、冷蔵庫の片隅の残り物をかき集め、
ワインで秋の夕餉。

この浅型の鍋状の器は、以前に滋賀で買ったものです。
直火OKで、これで料理を作ると、食べ終わるまでしっかり温かいというスグレモノ。
これからの季節、野菜を蒸したり田楽をしたり、
出番が多くなるのです。

 

10/07/2016

まつお園芸




いつもジメジメと土が湿っているので、か弱い草花は根腐れしてしまい、
雨の後にはキノコがニョキニョキ。
この際土を取り出し、底石を厚めに敷くことにしました。 
その花壇に植えるための苗を見に、京都のまつお園芸へ。



10/06/2016

カーテンが破れる




 寝室の縦長窓のカーテンが、時期を同じくして破れてしまいました・・・。

真冬以外は ほぼ開けっ放しの窓なので、傷むのが早いのでしょう。
2~3年毎に縫いかえていたのですが。

ちょうどいい大きさの布があったので、午後に作り替えました。


10/05/2016

スコティッシュテリアその後






あまりに魅了され、眠れぬ日々を送っていました。
その後、計三度も見に行き、その度に値段は下がり、
「やっぱり飼いたい・・・でも飼えない・・・」と逡巡。
セラフィンが最後の犬だと決めていたのに!

それが先日、パートナーがひとりで散髪に出かけた帰りに寄ってみると、
もうあの仔の姿は無くなっていたんだという。

きっと、可愛がってくれるお家に迎えられたんだろうな、と安堵もしたけど
正直寂しい気分もしたのです。

夢にまで登場したのですから!



10/04/2016

ゴッホの耳?





昨夜は頭痛で苦しんでいたので、今日の粘土作業はほぼ諦めていたのが
薬が効き、なんとか鋳込めました。

数日乾燥させてから素焼きして、磨いて本焼き。
それからやっと顔描きです。

こうやってみると、ちょっと怖いですが!



10/03/2016

旅の計画

 



近鉄から発売されている伊勢神宮参拝切符、
余分についていた賢島から松阪間の二枚を有効活用しようと 
あれこれ悩んだ日々でした・・・。

そこで兄に相談したところ、
「なんでも欲張ってはいけない、旅の感動が薄れてしまうから。」
という一言。

なるほど、それはそうかもしれぬ。

そこで、二日目も伊勢神宮あたりをゆっくりめぐることとなりました。

なんだか、ホッとしたわ・・・
あちこち行くと、疲れるからなぁ。
もう若くないわけだし。
(若い時も体力無くて、あちこちなんて行かなかったのだけれども。) 





10/02/2016

パイシート




 10月だというのに30度を超え、暑い日曜日。

パソコンで伊勢のことをいろいろ調べていましたが、
モニターとにらめっこし過ぎたせいで頭痛が・・・

 偏頭痛ではないので、頭痛薬で治るでしょうが、
今晩はワインは飲めないかも。
せっかく蒸し暑いキッチンで、キッシュを作ったのだけどなぁ。




10/01/2016

出来上がり




 靴下も編み上がり、完成いたしました。

本当は下着がまだなのですが・・・また、窯作業の合間に作ります。
辛子色の靴下が、主張し過ぎない慎ましさでポイントになっております。