4/30/2009

滋賀へ! 大津・坂本篇








滋賀へ1泊で遊びに行きました。

古い町並みが好きで、近いのに旅行感覚の味わえるところとして、私の大好きな場所です。

京都もいいですが、滋賀は京都よりも よそよそしさが無く、暖かく懐かしい雰囲気があります(なんだか、おばあちゃんの家の匂い!)。



今回の旅は、先日の展覧会でお知り合いになったIさまにご相談したところ、素敵なところをたくさん教えて下さり、そこを中心にプランを立て、のんびりと滋賀を辿ってみました。

メンバーは、私・母・パートナー・娘・私の兄の5人!
云わば、家族での打ち上げ!?



まず、Iさまに教わった、大津の素敵な陶器のお店「陶蔵(すえくら)」さんへ。

閑静な住宅街にあるこのお店、いろんな作家さんの素敵な器をたくさん扱っていらっしゃいます。
そして、ラッキーなことに、10周年の創業祭をされていて、ほとんどのものが、30%~50%オフ!
選んだものはほとんど半額で、驚く程お安くしていただけました。(究極は、箸置き1つ¥150也)


お昼は、陶蔵さんで聞いた、坂本駅の御蕎麦・鶴喜さんへ。

日吉大社のお膝元の、老舗らしい、趣のあるお店でした。

ひんやりとした店内に入ると、最早「ざる蕎麦」という気分では無くなり、温かい天麩羅蕎麦を注文。
御蕎麦の好きな人も、うどん派の人も、納得する味かしら?
上品で、美味しいお昼でした。

この鶴喜屋さんの奥のお座敷では、お庭を見ながらいただくことも出来ます。
けれど、私達の選んだ、入ってすぐのテーブル席から、簾戸を通して見る通りの景色もなかなかのもの。

お腹も喜んだところで、次は、一路長浜へ!

4/27/2009

打ち上げ




 昨日、展覧会でお世話になった方などをお招きして、打ち上げをしました。
といっても、いつもながら、場所は我が家ですが・・・。

メンバーは、受付を手伝ってくれたSちゃん(もうお一人、受付をしてくれたOさんは、ご都合が悪く、残念ながら欠席でした)、何から何まで相談に乗って下さったW氏、作品の撮影をしてくれたSちゃんご主人、47年ぶりで再会した、母のOL時代の先輩のIさん(その当時作られたお着物で登場!)、いつもここぞ!というとこでは頼りになる、チャイナペイントの先生の楽しいAさんと、滋賀で薔薇に囲まれて毎日を送っていらっしゃるIさま、そして、長年のお付き合いで、フラダンスに夢中のKさまが参加して下さいました。

会期後、何かと慌しかったのと、だんだんと手抜き上手?になってしまったせいで、準備不足で反省ばかりのおもてなしとなってしまいました・・・(ナプキンを出すことさえ忘れていた・・・)。
けれど、やはり皆さんとの会話が一番のご馳走!
楽しい時間を共有させていただき、なんとかこれで、展覧会にケジメをつけられた気がします。
たくさんお土産までいただき、本当にありがとうございました。

1日経った今日は、朝から母を病院へ連れて行きました。

最近、少し調子が悪かったので、ゴールデンウィーク前に受診をと・・・ところが診察までに4時間も待たされてしましました(涙)。やはり、連休前に受診される方、多いのですよね。

時間を有効に・・・といつものように編み物を持って行った私は、幸い退屈せずに過ごすことが出来ました。
来月の母の日のために、パートナーのお母さんに靴下を編み始めました。以前にも自分に編んだ、monkeyというパターンです。
また、昼間は人形、夜は編み物と読書の毎日に戻ります。

画像は、庭の花をいけたものと、手抜きだらけの打ち上げメニュー。
そして、いただいたお花と春の終わりの庭。

4/23/2009

ホームページ




 HPですが、細かい修正はこれから入れていくつもりですが、大体出来たところからアップすることにしました。

人形のHPでのお店も、お問い合わせ等いただくので、毎回1体ずつですが、作りました。
ブリュのブレベテの男の子です。
ブリュは、強い表情の子が多いのですが、ブレベテは優しい淡い表情です。
ブラウスとジャケットの裏に、チェックを使った凝った衣装を着せました。よく似合っています。

昨夜のこと。

ある方からのお電話で、パートナーのブログを、いつも読ませていただいているとのこと。
母が、「いや、ブログはしていないはずですが?同姓同名で、同じような分野の方がいらっしゃるので、その方では?」とお答えしても、「いや、Kさんと同じような文章が書いてあった」とおっしゃるので、ネットで検索してみました。

確かに同姓同名ですが、少し仕事の内容も違いますし、家族には別人と分かるのですが、他の方からすれば、同じ人物と思われても仕方ないかなぁ・・・。

今や、ネット社会。パートナーのブログだと勘違いして、そちらを読んでいらっしゃる方も、きっと他にいらっしゃるはず・・・ということで、パートナーに自身のHPを作るように、更に発破をかけました。
興味を持って調べて下さる方があるのは、素晴らしいことですもの。

・・・と言いつつ、最近パソコンにずっと向かっていてストレスが溜まっている私。
母の刺繍の画像を、Sちゃんのご主人にいただいて編集したら、ほぼ全ページ完成!(いや、兄のチェックも入るか・・・・・・。)

画像は、婿入り先募集中のブリュ・ブレベテの男の子と、今回お嫁入りしていった、お気に入りのアーティー。

なんて、日記に書いていたら、パートナーが早速ブログを作ってしまった!

4/22/2009

お酒と出会いのはなし


数年前から、お酒を呑むようになりました。

その前は、私のお酒は、紅茶でした。それで十分、心満たされていたのです。

ところが、ふとしたきっかけでお酒を呑むようになって、知ってしまったのです、紅茶とお酒は違うということを・・・。

そして昨年、石川県の銘酒・菊姫を求めて、京都のある酒屋さんに足を運んだ時のこと。
そのお店に足を踏み入れた途端、その種類の多さに、ただただビックリしてしまいました。

いつもは、近所の輸入食材のお店で、行き当たりばったりでお酒を購入していたので、普段は目にすることのない、お酒のネーミングの多様さを、最初は楽しんでいました。
・・・が、だんだんに迷いだしました。一体どれを買ったらいいものか・・・。

これだけのお酒、みんな味は違うのです。第六感の閃きに頼るには、あまりに修行が足りなさ過ぎる私達・・・。

そんな時、お店にいらっしゃったのが、Aさんです。
アドヴァイスを求めた私達に、Aさんは「酒案内人」となって、一緒にお酒を選んで下さいました。

・・・それはまさに、職人技でした。

お酒を語る人にありがちな、自己本位な薀蓄を傾けるのではなく、Aさんの言葉で爽やかに説明される酒瓶たちは、さっきまで棚に鎮座していた時より、個性を増してキラメいて行くのです!

「アドヴァイスされた、こんな料理やあんな酒器でいただいたら、人生観が変わっちゃうかも。」 と、胸をときめかせつつ買って帰ったお酒は、やはり特別な味がしました。

1日の終わりが、本当に豊かになったのです。
とにかく、美味しいお酒でした・・・。

でも、そのお酒を、本来それが持っているもの以上に美味しく感じさせたのは、Aさんの言葉・表情・物腰だったように思います。

それ以降、そちらの酒屋さんには、時々遊びに行きます。(嬉しいことに、普通の酒屋さんより、値段もかなり安いのです!)

イタリアンのお供にはかかせない、美味しいワインを選んで下さる、Aさん級の若い女性のアドヴァイザーさんもそこにはいらっしゃって、ますます楽しみな場所となりました。

お二人とも、とても素敵な方々なのです。


そして先日、素敵な展覧会に寄せていただいた、画家のMさん

人形の似合うギャラリーは・・・?とご相談したら、ご自分のお忙しい時間を割いて、たくさんのアドヴァイスを下さいました。
しかも、私達の展覧会のことを、ご自身のブログで丁寧に紹介して下さっていたのです。なんと、本日ブログを読ませていただいていて、今頃気づきました(ごめんなさい!)。
ご親切なお気持ちに、感謝の気持ちでいっぱいです・・・。

Aさん達も、Mさんも、こんな出会いがあると、心が温かくなって、豊かで幸せな気持ちになります。

お金では買えない、大切な人との縁です・・・。

画像は、Aさんに教えていただいた、京都のお店で見つけた、愉しい酒器兼珍味皿。
九谷焼の若い作家さんのもので、お値段も大変可愛らしいものでした。

狸とお団子と達磨さんです。

4/18/2009

お嫁入り・その2と、苦戦するHP作り(涙)




 お嫁入りする人形は、最後に記念写真を撮るようにしています。第2弾。

この子は、今回の展覧会で一番人気の人形でした。

多分、人形が好きでは無い方にも、受け入れていただけるような、良い意味での癖の無い雰囲気の子だったのでしょう。

会場では、帽子はピンで留めていましたが、東京のお孫さんへの贈り物に・・・ということでしたので、危なくないよう、嫁に出す前にリボンを縫い付けました。

まだ幼いお孫さん(那奈美ちゃんとおっしゃいます)・・・この人形を見て、どんな反応を示してくれるのでしょう? 可愛いと思ってくれるかな?
願わくば、大人になるまでずっと、この人形がお孫さんの傍で、その成長を見守らせていただけますように・・・。

さて、ホームページ作りは、現在アップしているものは、兄からダメ出しが・・・・・・・(涙)。
「前のホームページと、大して変わって無いやないか!」と、痛いところを突かれました。そうなのです、ついつい楽な方に流れてしまい、ソースをいじるのではなく、ほとんど画面で作ってしまったのです。

なので、今また、新たに作り直している最中ですので、リンクしていただいた方々、4月中にはこちらもリンクのページをアップさせていただきますので、お待ち下さいませ。

今回の展覧会で、お人形を作られている方々とお知り合いになれました♪ とても嬉しい出来事でした!
他にも、素晴らしいガーデニングを楽しんでいらっしゃる方や、私の未知の分野で頑張っていらっしゃる方々とも出会うことが出来、たくさんの刺激を受けています。
あぁ、私も早く新しい人形にかかりたい!!(その為には、まずホームページをなんとかしなければ・・・(大泣)。)

4/14/2009

お嫁入り



 今回の展覧会で、手放すことになった数体のうち、一番最初に我が家を出て、お嫁入りして行った エミール・ジュモーです。

衣装の色合いとは逆に、とても強い 引き付ける表情をした子でした。

ブローチは、アンティークのデザインで現在も作っている、インポートのものをばらして、人形用にリメイクしました。

ギャラリーで出会ったお客様に とても気に入っていただき、その時は帽子は被らずリボンだけでしたが、お嫁入り支度として、急いで帽子を作りました。

能楽堂のお宅の 暖炉の上に置かれるそうで、きっとこのジュモーも、新しい家のまた違う雰囲気に、目を輝かせながら馴染んで行くことでしょう・・・。

リニューアル中のホームページは・・・

なんとパソコンを買い換えての作業となっています(汗)。 新しいPCは、驚きの速度で、久しぶりのデスクトップ型とマウスに、早くも手首が痛い...(涙)。

今週中に、徐々にアップしてまいります!

4/09/2009

ホームページのリニューアル作業




 随分前から、「展覧会前に、あの素人HPをなんとかせねば・・・」と思っていましたが、いつもの怠惰癖で、そのまま放置。
せめてトップページの展覧会情報くらいは、「終了しました。」と変えようと、先日久しぶりにいじったら、HP自体が真っ白で何も映らない状態になってしまいました(涙)。

自分であれこれやってみても、状態は改善されず・・・兄に電話越しに指導してもらいましたが、兄の言う専門用語も半分くらい分からず・・・結局、兄に来て直してもらったのですが、これを機に、HPをリニューアルすることにしました。

兄曰く、もともと 「一体何が言いたいのか、よく分からないHP」だったそうなので、その辺も明確に(ホントか!?)打ち出してみようかと思います。


「まず、パソコンの画面の手垢をなんとかしろ!」と言われましたが、え?手垢なんてついてた?という感じで、全然気になりませんでした。でも、そういえば、あんまり拭いたことないなぁ。 細かいこと言っちゃって、兄妹でも、全く性格が違うんだよな・・・。
とりあえず、1日1時間は ソース(やったっけ・・・?)の勉強をします。


パソコン(=ネットサーフィン)自体は大好きなんだけどな~数学とか理科っぽいことになると、嫌いなんだよな・・・。




けれど、母の刺繍を紹介するページをもう少し充実させて、人形の販売のページも作る予定です。


今月中には、なんとか仕上がるように頑張ってみます。 展覧会の様子も、HPにアップする予定ですので、ご来場下さった方も、そうでない方も、楽しんで下さると嬉しいです。

4/06/2009

展覧会を終えて



















 無事、会期を終えました。

たくさんの方達と、母の刺繍、私の人形についてお話させていただいた、大変貴重で忘れがたい一週間でした。


最終日に来られたお客さまが、一体の人形の前に立たれ、「こんな子がいたら、病院なんていらない!!」と何度もおっしゃって下さったのが、本当に、涙が出そうになりました。


私の作った人形が、作っている私が独りよがりにそう感じていただけではなく、他の誰かを癒すものを持っていたことが、たまらなく嬉しく、心に響いたのです・・・。


母の刺繍には、本当に素晴らしい賛辞を たくさんたくさんいただきました。
随分と目が悪くなった母ですが、これからも出来る限り、少しずつでも糸での表現を続けようという気持ちを、強くしたようです。


最後に、ご来場下さった方々、そしてサポートしてくれた家族に、本当に感謝いたします。 

来て下さった方達にお配りした、カードの言葉を記して置きます。


 私にとって母は、とても不器用な人です。

刺したいという題材に向かい、それを軌道に乗せるまで
どれだけ思い悩み  糸をほどき こだわることか・・・。

その気持ちを抱えながら 日々を送り、 その後 それがほんの些細な部分でも 
心に描くものが刺せた時は
まるで子供のように喜びます。

新しいやり方を試みても
結局は糸と針のみの 地道な表現に戻り 
いつも 一番苦しい道を選択しているように思えます。

そんな母を見ていると、
もっと気持ちを切り替えて 楽になればいいのに・・・と思わずにはいられないのですが・・・。

けれど その苦しみの末に出来上がったものには
不思議と 苦難の色ではなく 
それを乗り越えたからこその 景色が広がります。


  いっぽう 楽天的な私といえば
重労働ともいえる 粘土の鋳込みや高温での窯入れ
集中力の必要なアイカット・顔描き、 衣装・革靴・鬘作りなど
様々な技術を必要とする (だからこそ楽しい!)人形作りに
自分なりの全てを込めて 精一杯向き合っています。

人形の作業が進む段階で 
いつも必ず 人形の表情が急に いきいきする瞬間があります。
嬉しそうににっこりする子もいれば、はにかむ子
おどけたり、ツンとしたり・・・
そんな 個々の隠れていたキャラクターが現れた時、
それが 私にとって 一番嬉しい瞬間です。

だから 私の人形は皆
私のつぶやき 心からの笑顔を感じながら 形になって行くのでしょう。

そんなふうに 「つくる」 という日々を送れることが
何よりの喜びです。

そしてそれはもちろん 母も同じに違いありません。
                          2009年 3月






4/04/2009

後一日!




 連日、本当にたくさんの方が見に来られています。(よって、まだ会場の写真をこちらにアップする暇がありません・・・。)

もう、一生分のお褒め言葉をいただいてしまったような、5日間でした。

今回の展覧会を決めたのは、2年半程前でしたが、その間は人形の作業をこなしつつも、「会期後は、人形以外のものにも、少しチャレンジしてみよう。」と、少し浮気心で、あれやこれやと思い描きながら、過ごしていました。

けれど、会期直前には、「もっと良いものが出来たのではないか・・・?」と、もう1度作り直したい後悔の念にかられ、展覧会が始まって5日目の今日は、「終わったら、すぐに人形を作りたい!」と、それ以外は見えぬが如く、心が逸るのです。


初めて人形を展示した5年前は、どれも想いが深すぎて、申し出をたくさんいただいたにも拘らず、なかなか手放すことが出来ませんでした。
けれどその後、いろんな決意もあり、ほとんど全部の人形と、すっぱり別れを告げました。

会期中、「こんなに手をかけて作られたお人形、手放したくないでしょう?」とのお言葉を、何度もいただきました。

けれど私は、望まれて行く(私のもとから去る)人形ほど、幸せなものはないと、心から思えます。

もちろん、惜しいという気持ちが100%無いとは言い切れません。
それぞれに、その子と向き合っていた時間は、思い出されます。

けれど、惜しいとこちらが思える人形が選ばれることは、作り手にとって、やはり誇りです。

そして、「人間ではなく、人形が持ち主を選ぶ」 という言葉を、私は心の奥底で、信じています。
選ばれるのは、その人にだけ人形が心を許し、特別な、どこか心に訴えるような表情を見せたのではないでしょうか・・・?

この会期中、手放すことになった人形達を私は、(まるでピノキオのゼペットじいさんのような)愛情を持って、送り出すことでしょう。


 一方、好き嫌いのはっきりと分かれる人形と違って、母の刺繍は、ギャラリーの中で、一大センセーションを巻き起こしています!!
会場の様子は、来週アップいたします。
搬入を入れ、ちょうど1週間の会期は、体力的にもちょうどギリギリの線だなぁ・・・と実感(涙)。

それでは、後一日、頑張ります!

4/01/2009

無事初日終えました。


 昨日、無事初日終えました。

前日の搬入では、運送屋さんのミスで、トラックが小さすぎて急遽もう1台追加したり、道路が渋滞していたりで、まる1日がかりのクタクタな作業となりました。

が、昨日は本当にたくさんの方々がご来場下さりました!
私も母も、休む間も無く、よって、会場の写真を撮る間も無く ・・・。(今日はなんとか、少しは撮影したいと思っています。)

前回も来ました!とおっしゃって下さる方が非常に多く、本当に有難いことでした。
そして、懐かしい顔にも会え、ビックリドッキリの1日でもありました。

あまりにもたくさんの方とお話したので、帰路、頭の中を整理しようにも記憶がこんがらがり、もっとお一人お一人と、ゆっくり大切に時間を共有したかったなぁ・・・と反省です。

展覧会前日は、毎回睡眠不足なのですが、昨夜は6時間眠れましたので、今日は皆様のお顔を心に刻みながら、過ごしたいと思っています。

では、2日め、行って参ります!!
載せる画像が無かったため・・・人形のパニエをつけたセラフィン。